久々の氷点下。
ここ1週間、暖かい日が続き
九州や関東、飯綱高原でも、秋に
セミが孵化し鳴いたと、驚く異常気象がありましたが
昨日は、久々に氷点下になり、辺り一面、霜が下りました

そんな中で、西洋タンポポが力強く、綿帽子種を実らせ、生命力の高さを発揮

野沢菜漬けも、本格的にではなく、婆様が
漬けましたが
やはり野沢菜自体が、まだまだ固くて、ぬめりもなく、美味しくないのです
もっともっと冷え込み霜に
耐えた野沢菜にならないと美味しくなりません

正直言うと、今の直売所や八百屋等で売っている野沢菜は、固くて、ぬめりがないので、買ってはいけません
知っている人は買わないのですけどネ・・

私が
漬ける究極野沢菜漬けの材料を、よろっと買い揃えに行かないと共に、北海道と広島、青森にネット注文し
、醤油を揃え買わないといけない時期になりました
冒険家・S



昨日は、久々に氷点下になり、辺り一面、霜が下りました


そんな中で、西洋タンポポが力強く、綿帽子種を実らせ、生命力の高さを発揮


野沢菜漬けも、本格的にではなく、婆様が


やはり野沢菜自体が、まだまだ固くて、ぬめりもなく、美味しくないのです

もっともっと冷え込み霜に



正直言うと、今の直売所や八百屋等で売っている野沢菜は、固くて、ぬめりがないので、買ってはいけません

知っている人は買わないのですけどネ・・

私が



冒険家・S

スポンサーサイト