2018年、自家製沢庵漬け。
お店で
、お茶
受けで提供している、自家製沢庵(戸隠産青首大根)

今年度分を漬けました。
戸隠の農家さんが
丹精込めて、種蒔きから栽培
、収穫し
、干してもらい
、うちで買い取っています
その方が
、頑張ってくださっているので
、この極上
青首大根を使うことが出来て、お客様に提供出来るのです

そこに、うちに(大久保の茶屋)古くから住んでいて、時間と歴史ある独特の菌が、自家木樽に漬け込まれ、半年以上掛けて熟成し、うちでしか(大久保の茶屋)出ない味になるのです
既製品や企業で大量生産される、化学調味料たっぷりの、何処で食べても同じ味とは違う
自家製沢庵
来年夏前からの提供になりますが
今年も無事に漬け終わりました。
冒険家・S



今年度分を漬けました。
戸隠の農家さんが





その方が





そこに、うちに(大久保の茶屋)古くから住んでいて、時間と歴史ある独特の菌が、自家木樽に漬け込まれ、半年以上掛けて熟成し、うちでしか(大久保の茶屋)出ない味になるのです

既製品や企業で大量生産される、化学調味料たっぷりの、何処で食べても同じ味とは違う


来年夏前からの提供になりますが

今年も無事に漬け終わりました。
冒険家・S

スポンサーサイト