fc2ブログ

2018年、今シーズン初の気温は氷点下・紅葉混み・家裏何茶って、蕎麦畑の蕎麦刈り。

昨夜は、気温は0℃を下回りました

DSC04733_convert_20181021192611.jpg

今朝も0℃

DSC04736_convert_20181021193201.jpg

当然、今シーズン初の霜が降りました。

DSC04737_convert_20181021193112.jpg
DSC04738_convert_20181021192538.jpg

綺麗ですが

DSC04739_convert_20181021191854.jpg

冷え込み 寒い

DSC04740_convert_20181021192452.jpg

紅葉シーズンピークともあり、盆並みに混み混みで、知り合いが来たり、知り合いの予約で(並んでもらっています)裏MENUをこなしたり、夕方のそば品切れまで、めっちゃ激激忙しかったです
高校生バイト3名、本当に良く動くし働くし、この子達がいないと、お店が回りません 賄いそば(お昼を食べたのは、16:30)で、特製鴨肉天然きのこ入りつゆつけそばを御馳走
そして、良く働く、超~~優秀な歴戦の高齢スタッフさん達 この方々が頑張っているお陰で、大久保の茶屋は成り立っております
感謝感謝しかありません
そのスタッフさん達にも、特製鴨肉天然きのこ入りつゆつけそばを御馳走

DSC04742_convert_20181021192116.jpg

夕方も夕方から、家裏何茶って蕎麦畑の蕎麦刈りを行いました
この秋の天候不順から、やはり、蕎麦の実はスカスカ 
島立てせず、刈り取った地点で、蕎麦の実を追熟させず、手で1本づつ、手脱穀

DSC04743_convert_20181021192019.jpg

暗くなり、蕎麦の実が見えなくなったので、予定通りに進まず 半分刈って この日は終了
残りは、本日出来れば良いかな

DSC04746_convert_20181021191708.jpg

そばつゆかえしも取れなかったし、やる事は山程あり、ブログを更新するのもやっとです
息子の歯医者が夕方からあるので、それまでに、終わらせられる様に、時間を上手く使わないと

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR