fc2ブログ

2018年、驚きの、きのこ。(10月25日、その2)

車庫にある洗濯機横のミヤマクワガタ繁殖用バイオ朽ち木から、んんんんん~~~

DSC04368_convert_20181012190020.jpg

白い物体が見え 何だと思えば

DSC04369_convert_20181012202541.jpg

きのこが生えていました

DSC04370_convert_20181012193328.jpg

素人の私が鑑定した結果は・・

DSC04371_convert_20181012192706.jpg

ハタケシメジ

DSC04372_convert_20181012192613.jpg

でも、きのこ軸が細く固い
一応、茹で溢し、塩漬けにし保存。

DSC04373_convert_20181012193824.jpg

バイオ朽ち木と、クワガタ用の土からハタケシメジは生えるのか

DSC04374_convert_20181012193247.jpg

偶然、この間、長野県最年少きのこ鑑定士さんが、来店した際に、写真を見せて鑑定してもらいましたが
「現物を見てないから何とも言えないけど、軸が捻じれているし、ハタケシメジではないし、食べない方が良いよ」
塩漬けしてあった、この奇妙なきのこを捨てました
食べないで良かった~~~

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR