fc2ブログ

2018年、8月の色々。

息子の自由研究用の本を

DSC02823_convert_20180803225552.jpg

ネット注文依頼
買いに行く時間も無いので、便利ですが このネット販売が、宅配料金UPの要因になっています

DSC02824_convert_20180803225710.jpg

さて来月結果は、どうなるのでしょうか・・
既に過去の事となっている、森友問題や家計学園問題・・
腐った日本のまま進むのだろうな・・

DSC03058_convert_20180813055812.jpg

盆前に、側溝の落ち葉・草上げをしたのに

DSC03148_convert_20180818042355.jpg

また片付けなくては

DSC03149_convert_20180818042318.jpg

たぬ吉君

DSC03153_convert_20180818043203.jpg

地蔵盆での息子 手作り灯篭。

DSC30853_convert_20180824220042.jpg

盆中に活躍した高校生バイトさん達。
本当にありがたかったです
今の若い子の中には、働くのが嫌いな子ばかりや、親と過ごすなど、私達の時代と比べると軟弱になり、バイトも来ると言ってドタキャンや前日断りなど、それが当たり前の様な感じで言います
そんなんだから、就職しても直ぐに辞めるし、定職に就けなく、転々としたりするのです
世の中を甘く考え過ぎている
もっと自分の意思で働け

DSC03150_convert_20180818042428.jpg

うちも来年度からは、一気に人手不足となり、今年までの経営やり方では継続出来なくなります
ますますサービス業&飲食店は佳境を迎えます

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR