fc2ブログ

2018年、昆虫シリーズ。(第1弾)

ハルゼミの抜け殻。

DSC04377_convert_20180623003952.jpg

シロフアブ
この夏の時期は、アブが増えて、店内中を飛び回っていて 1日、最低でも15匹は潰しています

DSC04365_convert_20180623003857.jpg

ジョウカイボン

DSC04473_convert_20180625204220.jpg

ヒゲナガカミキリ

DSC04476_convert_20180625204356.jpg

ヒメヤママユ幼虫

DSC01882_convert_20180705045552.jpg

オオミズアオ

DSC01966_convert_20180711070755.jpg

エゾゼミ

DSC01955_convert_20180711070211.jpg

ヘビトンボ

DSC01965_convert_20180711070727.jpg

オオツチハンミョウ

DSC03887_convert_20180606065157.jpg

アゲハモドキ

DSC04165_convert_20180617014934.jpg

ベニシジミ

DSC04485_convert_20180626225137.jpg

オジロサナエ

DSC04474_convert_20180625204414.jpg

イナゴが家に侵入していました。

DSC02117_convert_20180719234440.jpg



DSC02049_convert_20180719005607.jpg
DSC02048_convert_20180719004128.jpg

 図鑑で調べても分かりません

DSC02008_convert_20180716223539.jpg

ハナムグリ

DSC01925_convert_20180707194121_201807280317419b5.jpg

キマワリ

DSC04516_convert_20180628164448.jpg
DSC04517_convert_20180628164318.jpg

戸隠のお店、家周りで、沢山の昆虫が見掛けられます
注意して見て、図鑑で調べるのも面白いですが 直ぐに名前を忘れてしまいますけど・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR