ヘッポコ日曜大工DIY(自分でやる)(7月8日、その3)
以前から構想していた
、この場所に橋を掛けようと・・

土曜日の昨日、お店入り口付近のバードライン沿い
木々を間引き
写真は載せません
一応森林公園区内なので、公に載せると
絶対に注意と
苦情が来ます
て言うか
これに(ヘッポコブログ
)載せてる
地点でOUT
一の鳥居から、うちへ(大久保の茶屋
)下って
来ると、チョイスッキリした景色になっていると思いますが
徐々に秋に
掛けて、もっと間引きします
・・ チョットづつチョットづつ
・・ フッフッフッ・・





裏山の
木を切り

上手くチェーンソーを使い
半分に切断

ここに

半分に切断した
木を運び

これをもぅ1セット

大変な肉体労働です

仮掛け

初老なので
、運ぶのに細く軽い木を選んだのが大失敗
細く軽いので、弾力が半端無くボヨンボヨンのへなちょこヘッポコ何茶って橋になってしまいました
あくまでも仮なので、これから徐々に補強し
少しでも真っ当な橋に作って仕上げたいと思います

湿度が半端無い
蒸し蒸し
外仕事で激疲れました
冒険家・S


土曜日の昨日、お店入り口付近のバードライン沿い


写真は載せません





て言うか




一の鳥居から、うちへ(大久保の茶屋



徐々に秋に










裏山の



上手くチェーンソーを使い



ここに

半分に切断した



これをもぅ1セット


大変な肉体労働です


仮掛け


初老なので


細く軽いので、弾力が半端無くボヨンボヨンのへなちょこヘッポコ何茶って橋になってしまいました

あくまでも仮なので、これから徐々に補強し



湿度が半端無い



冒険家・S

スポンサーサイト