激務の1日・・
朝からペンション組合と合同で、戸隠古道の
草刈り作業






蒸し暑さと
、蚊対策でフル装備格好で作業した為に、汗で
びしょ濡れと言うか、池に
落ちたLVでの汗水びしょ濡れ
この段階で、激疲れしました

草刈り機の刃も昨年から使いまわしていたので、刃欠けしボロボロ

農機具専用の高級刃に交換

ホームセンターで売っている刃より断然に、切れ性能と耐久力が凄いです。

お店も
暇暇でしたので、外仕事とし、裏山の
紅葉を

間引き

大きく成長し過ぎて、根が張り過ぎて、石垣が崩壊するのを防ぐ為に伐採

ガンガンと伐採

これを片付けます
またこれが大変な肉体労働なのです
重い木を、山の中へ捨てる為に

何度も運搬し片付けました
ここでも汗
だっくんになり
疲労MAX

綺麗に
間引き

完了
日影が
無いのも困るので、山野草の事を考え、敢えて数本残しました。
この他にも敷地内の木を少し伐採

そば部講師にも30分だけ行き

息子の
歯科矯正にも連れて行き

約1年で、上の矯正器具が

外れました。
矯正だって、やる必要があったのだろうか・・
後は、下の器具が早めに外れてくれれば良いな

戻り梅雨ではないですが
日本各地で
大雨での

被害が半端無く出ています
特に九州と、1番ヤバイのは、北海道
昨年に続き、ジャガイモや小麦と、そして蕎麦
撒いた蕎麦の実が流されて、深刻な状態だと聞いています
大雨も

そうですが
猛暑の
影響も深刻な被害が出ています。
暑過ぎて、ナスや
トマト等の
野菜が枯れてしまうと言う高温被害
今年も異常気象での被害がヤバイです
どうなって行くのでしょうか・・ 不安が募るばかりです
冒険家・S








蒸し暑さと




この段階で、激疲れしました


草刈り機の刃も昨年から使いまわしていたので、刃欠けしボロボロ


農機具専用の高級刃に交換


ホームセンターで売っている刃より断然に、切れ性能と耐久力が凄いです。

お店も




間引き


大きく成長し過ぎて、根が張り過ぎて、石垣が崩壊するのを防ぐ為に伐採


ガンガンと伐採


これを片付けます

またこれが大変な肉体労働なのです

重い木を、山の中へ捨てる為に

何度も運搬し片付けました

ここでも汗





綺麗に



完了

日影が

この他にも敷地内の木を少し伐採


そば部講師にも30分だけ行き


息子の



約1年で、上の矯正器具が

外れました。
矯正だって、やる必要があったのだろうか・・
後は、下の器具が早めに外れてくれれば良いな


戻り梅雨ではないですが

日本各地で





特に九州と、1番ヤバイのは、北海道

昨年に続き、ジャガイモや小麦と、そして蕎麦


大雨も





暑過ぎて、ナスや



今年も異常気象での被害がヤバイです

どうなって行くのでしょうか・・ 不安が募るばかりです

冒険家・S

スポンサーサイト