2018年、竹の子採り3回目。
超~~早朝
から
竹の子採り
in妙高

生え方は、早いんだか遅いんだか・・
多分早い・・

季節外れのナラタケ幼菌が生えていました。

秋
じゃないです
竹の子
シーズンのNOWです

めちゃ激暑い中
での、竹の子採り
これは必需品の塩
これを舐めながら
摂取し、頑張りました

近年稀に見る程に、ボコボコ生えている所に遭遇


奥の奥にも生えています


獣に
食べられた
竹の子ばかり
この食べ方は
、猪か
熊です

生え始めは
、こんな極上品もあり

太いです

まだ新しい
猪の
掘り起こした跡

重機の跡みたいです

またまたナラタケが生えていて

群生でした。

竹の子
シーズンに、ナラタケです。

ナラタケ捕獲

ナラタケと竹の子の
コラボレーション

竹の子を
通り越し
竹になり始め

欲を出して、2リュックサック持ち込み

飲み物不足と
、マル1日、何も食べていなく
、軽い脱水症状
、帰りにセブンの
クジ引きで当たった
アイスが
最高に
美味かったです
助かりました

アホなので
、朝4時
過ぎから竹藪に入り
、下山は
17:30・・ 13時間半で採った竹の子は、35㌔
少ない
めちゃ豊作で生えまくっていれば
、60㌔は行けたな


何とか頑張った1日でした
今年の竹の子は
、本当に大不作です
冒険家・S






生え方は、早いんだか遅いんだか・・
多分早い・・

季節外れのナラタケ幼菌が生えていました。

秋





めちゃ激暑い中


これは必需品の塩

これを舐めながら



近年稀に見る程に、ボコボコ生えている所に遭遇



奥の奥にも生えています



獣に




この食べ方は




生え始めは



太いです


まだ新しい




重機の跡みたいです


またまたナラタケが生えていて

群生でした。

竹の子


ナラタケ捕獲


ナラタケと竹の子の



竹の子を




欲を出して、2リュックサック持ち込み


飲み物不足と










助かりました


アホなので






めちゃ豊作で生えまくっていれば




何とか頑張った1日でした

今年の竹の子は


冒険家・S

スポンサーサイト