2018年、グルメ界(新場所)7回目突入&超~過密日程な、1日・・ (4月25日、その3)
まずは、家裏の
行者ニンニクが大きく成長


その周りには、1~2年物の新芽が
生えて来ています。

ガンガンと肥料を撒いていたので、どんどん増えています







家裏を
、行者ニンニク畑に
する為に

あちらこちらに植えたり
増えたりした行者ニンニクの植え替えをしました






これが手間暇
時間が掛かります

数年前から、気になっていた、戸隠古道横の行者ニンニク群生


植え替えを
しなければと思いつつも、数年間放置PLAY



重かった腰を上げ、移植植え替えを

しました


ついでに鉢で、芽を
出し育てた行者ニンニクも


植え替えることに


何で鉢植えで、芽出しを
するかと言うと、こ奴が原因です

ヤマバト

こいつが
この行者ニンニクの種を啄み食べてしまうからです

時間は掛かりましたが
全てを植え替え







そして、結界を引きました。




そしてこれ

きのこコマ木設置をする為に

昔の生え出きって終わった
きのこコマ木を

片付けていると
(超~重かった
)


木々の隙間から出て来たのは・・
大きさから、2年物のミヤマクワガタの幼虫です。
驚きました
飼育し育てたいと思います。

枝と木を草刈り機で
刈り取り整地し

きのこの駒木を打った木を並べ完了
そば打ち後に、かなりの肉体労働をしました

GW前の食材集めと
言う事で、午後から
相方Tと
グルメ界へ
いつもの入口へ行くと、怪しいKトラが
停まっていたので・・
場所を新規開拓する為に、今まで入った事の無い所へ

ミヤマイラクサ

山ウドも
大きく成長していました



沢を下りて行くと

天然のイカリソウ(白)



ゼンマイ

ワラビ

山奥へ
入れば入る程、素晴らしい
山菜が生えています



沢下の残雪
雪庇(せっぴ)になっているので危険です



ワラビ捕獲

大きさ太さと、極上山ウド
です
捕獲するのは
簡単ですが
背負って持ち帰るのが

大変で苦戦します

ミヤマキケマン

見晴らしが良い場所なのに、相方Tと
プチはぐれ


遭難し
滑落して
、死んでいるかと本当に心配になり
、マジ探ししました
最終的に、川の雪融け水音で
声が届かなかっただけで
、1度Kトラまで
探しに戻ると言う
慌てる一面もありました
無事で本当にホットし
、良かったです

場所が場所なので、A・Bランクのコゴミがやっと

こんな場所じゃ駄目ポです

天然のエンレイソウ(紫)

2人で
、コゴミ17キロ・山ウド7㌔・ゼンマイ・ワラビ・ミヤマイラクサ少し
少な過ぎ
いつもの場所ならコゴミ
だけで、35㌔は捕獲出来るのに

Kトラの
アンテナが折れていました
グルメ界での
山道で木に当ててしまった
あ~~あ~~ やってもうた

そば打ち
行者ニンニク植え替え
・きのこ駒木整備
・グルメ界
(新場所)と(戸隠商工会青年部のクリンキャンペーンと総会は欠席
)、毎年の事ながら、何なのだ
この忙しさは・・
尋常じゃありません
今日もそば打ち
・そば部講師・買い出し・神楽練習・明日は、妙高の伯父さんと、早朝から
山菜採り
GW前に過労死
しそうです。
冒険家・S




その周りには、1~2年物の新芽が


ガンガンと肥料を撒いていたので、どんどん増えています








家裏を



あちらこちらに植えたり








これが手間暇



数年前から、気になっていた、戸隠古道横の行者ニンニク群生



植え替えを






重かった腰を上げ、移植植え替えを


しました



ついでに鉢で、芽を



植え替えることに



何で鉢植えで、芽出しを



ヤマバト


こいつが



時間は掛かりましたが









そして、結界を引きました。




そしてこれ

きのこコマ木設置をする為に

昔の生え出きって終わった


片付けていると




木々の隙間から出て来たのは・・
大きさから、2年物のミヤマクワガタの幼虫です。
驚きました

飼育し育てたいと思います。

枝と木を草刈り機で



きのこの駒木を打った木を並べ完了

そば打ち後に、かなりの肉体労働をしました


GW前の食材集めと




いつもの入口へ行くと、怪しいKトラが

場所を新規開拓する為に、今まで入った事の無い所へ


ミヤマイラクサ


山ウドも





沢を下りて行くと


天然のイカリソウ(白)



ゼンマイ


ワラビ


山奥へ






沢下の残雪

雪庇(せっぴ)になっているので危険です




ワラビ捕獲


大きさ太さと、極上山ウド


捕獲するのは







ミヤマキケマン

見晴らしが良い場所なのに、相方Tと




遭難し





最終的に、川の雪融け水音で







無事で本当にホットし



場所が場所なので、A・Bランクのコゴミがやっと

こんな場所じゃ駄目ポです


天然のエンレイソウ(紫)

2人で



少な過ぎ




Kトラの




あ~~あ~~ やってもうた


そば打ち








尋常じゃありません

今日もそば打ち



GW前に過労死

冒険家・S

スポンサーサイト