雪飛ばし作業と巣箱修理。(3月16日、その2)
昨日から、日本
からイタリアに
「日本そば」を広めようと、戸隠そば商業組合で、2名
イタリアへ渡航しています
過密スケジュール(4泊5日)みたいですが
頑張って
来て下さい

雪がくしそばを埋めてある所の雪が
半端じゃないスピードで融けています

昼過ぎには
、目印のイボ竹が見えて来たので

慌てて雪を飛ばし


盛り盛りに



盛りまくりました


1時間で、この雪山
状態ですが

暖かさが半端じゃないので

、GW後までもたなそうですが
まだ駐車場に
雪が
多少あるので、ここに寄せて寄せて、限界まで雪室を
保てる様に頑張ります

お店の
中庭に
設置してある巣箱ですが
残雪上を
歩き
、巣箱の
点検をすると

釘が抜けて隙間が出来ていたので、再度釘を打ち
隙間を埋めようと思いましたが
1度外してからじゃないと釘が
打てませんでした
(当たり前
)

面倒くさがらず
最初から外せば良かった

釘を打つも

この有り様

何はともあれ、固定するのに苦戦しましたが
無事に取りつけ
設置完了

横に飛び出た釘は御愛嬌

設置してから
、2年連続で巣掛けしてくれ
て、現在100%の住まい率なので

3年連続100%の巣掛けを

祈るのみ
今年もお願いします
冒険家・S




過密スケジュール(4泊5日)みたいですが




雪がくしそばを埋めてある所の雪が



昼過ぎには



慌てて雪を飛ばし



盛り盛りに




盛りまくりました



1時間で、この雪山



暖かさが半端じゃないので




まだ駐車場に





お店の










釘が抜けて隙間が出来ていたので、再度釘を打ち


1度外してからじゃないと釘が




面倒くさがらず



釘を打つも


この有り様


何はともあれ、固定するのに苦戦しましたが




横に飛び出た釘は御愛嬌


設置してから





3年連続100%の巣掛けを




今年もお願いします

冒険家・S

スポンサーサイト