fc2ブログ

今朝の竹の子採り。

[プチ寝坊しましたが
なんとか飛び起きて、入山
途中に、「ギンリョウソウ」 捕獲LV6
が出始めていました

ウィキペディアより
ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile )はシャクジョウソウ科の多年草(新エングラー体系ではイチヤクソウ科に、APG分類体系ではツツジ科に含める)。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

DSC01463_convert_20120613223117.jpg

かなりの中腹まで登ったのですが
まだ早くて、空振り気味にしか生えていなく、先週採った所に戻るって見ると・・
出てる出てる
こんなに出ているのは初めて、と言う位に、ピークの出方で、特注大型リュックサックに入りきれない程に採れましたが
下山するのに一苦労なんてもんじゃないくらいに、超~~~~~~重い

何とか2時間掛けて下山して、帰宅後に計ってみると
49キロ 
1回で運んだ量は、人生初の重さでした

下山途中、何度も滑ったり、転んだりで怪我をしなかったのが不思議な程、辛かったです
やはり無理せず、30キロ前後が1番楽です

DSC01465_convert_20120613223208.jpg

そして、夜は戸隠ナイターソフトボールの試合
相手は、下租山(シモソヤマ)

DSC01466_convert_20120613223311.jpg

良い試合をしましたが
10-9で負けました

打っては、4打数3安打で、猛打賞で奇跡を起こしましたが、負けたのは残念でした
また肉離れもしなかったし、怪我も無く楽しめたので良しかな

DSC01467_convert_20120613223402.jpg

本当に、今日は疲れました
歳なので、無理しないように注意しなくては・・

冒険家・S
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【今朝の竹の子採り。】

[プチ寝坊しましたがなんとか飛び起きて、入山途中に、「ギンリョウソウ」 捕獲LV6が出始めていましたウィキペディアよりギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile )はシャ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR