fc2ブログ

2018年、今シーズン最強寒波前の静けさ・・ (1月22日、その2)

お店の駐車場から見える朝日
次回見れるのは いつになるのでしょうか

DSC09333_convert_20180115113722.jpg

放射冷却の影響で、車内の内側には

DSC09643_convert_20180121201310.jpg

自然の芸術

DSC09644_convert_20180121202115.jpg

氷の結晶

DSC09645_convert_20180121201326.jpg

この1週間で、本当に雪融けが進みました。
氷から融けた落ち葉を

DSC09627_convert_20180120205601.jpg

取ると

DSC09628_convert_20180120204737.jpg

御覧の通り

DSC09629_convert_20180120204302.jpg

裏山の斜面の雪融けも一気に進み、地面が露出。

DSC09648_convert_20180121202034.jpg

昨年、秋に掃除しなければと思いつつも出来なかった、車庫の大掃除をやっと行いました

DSC09646_convert_20180121201856.jpg

ついでに、洗車をすると・・
物差しが ここに置いてありました

DSC09649_convert_20180121202020.jpg

息子をスキー場に迎えに行くと、久々の雪降り

DSC09651_convert_20180121202048.jpg

夕方に、かなり良い雪降りになりましたが 一瞬で止んでくれて助かりましたが 明日からの最強寒波襲来が本気で心配です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR