2018年度、飯綱ルンビニ幼稚園お山の学校、屋根の雪下ろし1回目・続き。
雨降る中
、朝から
歯科医院へ行き
、帰宅後から
、残りの雪下ろしへ


結構あるな

こんな感じで

ギッシリ詰まった重い雪です



4面ある建屋を、1面1面、せっせと下ろして行きます


雪量的に
、大した事無いと思われますが
重さは
、半端無いのです



2面目

3面目

足場は
、これが理想

本来だと、こんな感じで

滑らない足場が

理想と言うか、これじゃなきゃ、足場の
踏ん張りが利きません
昨日のブログ
足場と
比べて見て下さい


ラストの

4面目

前日は、頑張ったなぁ~と
、マジ泣きそうになります
それだけ、過去に無い、大変さと大苦戦でした


手前半分は、私が
下ろしたので綺麗に
トタンが露出していますが
奥の半分は、T君が下ろしたので
、トタンが見えません


屋根から落下した
跡も

生々しく残っていました

残り少ない爺
POWERを使い

雨の中
、びしょ濡れになりながら
1時間半で下ろし終わりました

前日下ろした
後は、雨で
融けていました。

この建屋
実家の
屋根と比べると、7倍はある立て坪だな


今回も超~~~大苦戦の中、何とか屋根上のみ下ろし終わりました
残るは、落とした
雪飛ばしを
氷つく
前に片付け整理します
本来だと、本日やりたかったのですが
妙高の後輩から予約が入り
、玄そばと生粉打ち(10割そば・裏MENU
)を打たなくてはいけないし
、夕方から
息子を
歯科へ
連れて行かなくてはいけないので
無理かな

帰宅後
休む事無く、着替えて、今シーズン初のそば部講師へ

部員達の真剣さと、上達したいとの思いは「若さ」素晴らしい

そば切り

毎回毎回、上達が見れます
今年度のそば打ち選手権が今から楽しみです

この日は、1日、雨降り
寒暖差は+-10℃以上

なのに、来週は、大寒波との報道
どうなってんだか






天気予報が的中しない事を
祈ります

2日間の定休日 プライベートは無しで終了
冒険家・S







結構あるな


こんな感じで

ギッシリ詰まった重い雪です




4面ある建屋を、1面1面、せっせと下ろして行きます



雪量的に


重さは





2面目


3面目


足場は



本来だと、こんな感じで


滑らない足場が





昨日のブログ





ラストの

4面目


前日は、頑張ったなぁ~と


それだけ、過去に無い、大変さと大苦戦でした



手前半分は、私が








屋根から落下した




生々しく残っていました


残り少ない爺



雨の中




前日下ろした




この建屋

実家の




今回も超~~~大苦戦の中、何とか屋根上のみ下ろし終わりました

残るは、落とした





本来だと、本日やりたかったのですが










帰宅後



部員達の真剣さと、上達したいとの思いは「若さ」素晴らしい


そば切り


毎回毎回、上達が見れます

今年度のそば打ち選手権が今から楽しみです


この日は、1日、雨降り



なのに、来週は、大寒波との報道

どうなってんだか







天気予報が的中しない事を




2日間の定休日 プライベートは無しで終了

冒険家・S

スポンサーサイト