2018年度、戸隠山 雪中酒蔵埋め作業と濃い1日・・ (1月12日、その2)
昨日は、超~~~過密スケジュール
長くなりますので、サクサクと書きます
9時から
歯医者さんでの
定期検診があったので、6時に起きると
、結構な積雪
いつもの如く、積雪量を計ろうとすると物差しが見つかりません
最近、物忘れや紛失、名前が出て来ない等々、老化が
半端無い
切ないです

8:20分頃まで、ギリギリまで、お店の
駐車場のみを
除雪し
、超~特急で市内へ

長野市内は、雪が
、ほとんどありません

しかし、私が
乗って来たKトラは
、御覧の通り
一発で、山から
来たなと分かります

定期検査と歯石取りが終わり9:30
超~~特急で戸隠中社神社へ


2018年度の戸隠山 雪中酒の
雪蔵埋め作業の為です

10時から
でしたが、当然チョイ遅刻

今年も2018年度の雪中酒

2000本

しめ縄をつけて

埋めます


特別純米吟醸酒と純米吟醸の4合瓶と1升瓶

今年は、昨年度とは微妙に位置が違う場所への

蔵埋めです

重機を
メインに使い埋めて行きます

神社裏の「さざれ滝」が綺麗でした

ガンガンと雪を
被せ乗せ

飛ばし乗せて行きます

さすがは重機
、早い早い

大事な仕事

蔵埋める前の酒の
味見

出来は、純米吟醸の
良さを出した仕上げになっているそうです。

雪中酒は
埋め終わりました

三本杉は凄い迫力

この横に、更に埋める物が

2017年度の秋新

玄そば

これは、そば焼酎になる実です。

これも同じく埋めます

2時間で、蔵埋め作業完了しました

帰宅し、店周りや
家周り
、バス停周り
などの残っていたヶ所の雪飛ばし
片付けをし

息子の
スキー板の
手入れ

このワックスが高いんだ

内容の濃過ぎの疲れる1日でした
冒険家・S


9時から




いつもの如く、積雪量を計ろうとすると物差しが見つかりません

最近、物忘れや紛失、名前が出て来ない等々、老化が




8:20分頃まで、ギリギリまで、お店の






長野市内は、雪が



しかし、私が



一発で、山から



定期検査と歯石取りが終わり9:30
超~~特急で戸隠中社神社へ



2018年度の戸隠山 雪中酒の



10時から



今年も2018年度の雪中酒


2000本


しめ縄をつけて

埋めます



特別純米吟醸酒と純米吟醸の4合瓶と1升瓶


今年は、昨年度とは微妙に位置が違う場所への


蔵埋めです


重機を



神社裏の「さざれ滝」が綺麗でした


ガンガンと雪を



飛ばし乗せて行きます


さすがは重機



大事な仕事


蔵埋める前の酒の



出来は、純米吟醸の


雪中酒は



三本杉は凄い迫力


この横に、更に埋める物が


2017年度の秋新


玄そば

これは、そば焼酎になる実です。

これも同じく埋めます


2時間で、蔵埋め作業完了しました


帰宅し、店周りや







息子の




このワックスが高いんだ


内容の濃過ぎの疲れる1日でした

冒険家・S

スポンサーサイト