ナラタケ祭り。(10月13日、その3)
先週、きのこが生えていそうな森に侵入

長年の経験で、日差しが入り
、きのこが生えている場所が感覚で分かるのです

はい 来た~~~

ナラタケ発見

ナラタケ捕獲

立派だなぁ~~~

ナラタケがボッコボコと


生えていました。

あっという間に、びくとビニール袋が満杯になったので、1度帰宅し
きのこを置いて再度
山へ。

ナラタケ祭り

始まりました

ナラタケの

確変状態

ナラタケを、こんなに採ったのは

人生初です

この日だけで、10㌔の捕獲

今年のヒラタケも、玄木栽培品が持ち込まれました。

ハナイグチや、他のきのこは大不作でしたが
色々な方からも、「今年は、ナラタケが異常に多く採れた」と聞いています
今年の私専用
きのこは、来季まで分が、十分に補充出来ましたが
まだクリタケやナメコに、ヒラタケを補充します
金は
無いけど
、竹の子ときのこの残高は、めちゃ持っています
冒険家・S


長年の経験で、日差しが入り



はい 来た~~~

ナラタケ発見


ナラタケ捕獲


立派だなぁ~~~


ナラタケがボッコボコと



生えていました。

あっという間に、びくとビニール袋が満杯になったので、1度帰宅し




ナラタケ祭り


始まりました


ナラタケの

確変状態


ナラタケを、こんなに採ったのは


人生初です


この日だけで、10㌔の捕獲


今年のヒラタケも、玄木栽培品が持ち込まれました。

ハナイグチや、他のきのこは大不作でしたが

色々な方からも、「今年は、ナラタケが異常に多く採れた」と聞いています

今年の私専用


まだクリタケやナメコに、ヒラタケを補充します

金は




冒険家・S

スポンサーサイト