息子と、きのこ採り第2弾。(9月26日、その4)
とある山へ行き
、ナラタケ採り目的で、残念流れていました

きのこが生えていなく、息子は
疲れて嫌々

ツルタケ

食となっていますが
類似毒きのこが多い種なので、怪しいのは食べないが
大鉄則

場所を変えて
、再度きのこ採りへ

ナラタケ捕獲

ナラタケを採り、機嫌が直りつつ

ハナイグチ

これで完全に御機嫌

ハナイグチ幼菌

オオツガタケ幼菌

採ると、根元は、こんな感じ。

きのこ採り名人気どり

美味しそうに
見える虫瘤(むしこぶ)

実際、私が
幼き頃
知らぬが仏
この虫瘤を(虫の卵
)ガンガンと食べていました
今、考えると恐ろしいですネ

出た~~~超激猛毒の「ドクツルタケ

」

昨日のネットニュースに載っていました
「殺しの天使

」ですって
欧米では、「死の天使

」と呼ばれています

オオツガタケを乗せて、「おぼっちゃま君」だそうです。(古~ ちょうど、携帯アプリの妖怪ウオッチぷにぷにイベントで、おぼっちゃま君が出ているので、知ってます)

プチ収穫量でした

この、きのこを使い、激美味しい
、天然きのこ汁を作っています
近々載せます

近所の飲み仲間、Hさんが
、土曜日に天然マイタケを採ったので
今日、天然舞茸を採りに、昨年見つけた場所に行って来ます

多分、生えてはいないだろうな

冒険家・S



きのこが生えていなく、息子は



ツルタケ

食となっていますが





場所を変えて



ナラタケ捕獲


ナラタケを採り、機嫌が直りつつ


ハナイグチ

これで完全に御機嫌


ハナイグチ幼菌

オオツガタケ幼菌

採ると、根元は、こんな感じ。

きのこ採り名人気どり


美味しそうに


実際、私が





今、考えると恐ろしいですネ


出た~~~超激猛毒の「ドクツルタケ




昨日のネットニュースに載っていました

「殺しの天使









オオツガタケを乗せて、「おぼっちゃま君」だそうです。(古~ ちょうど、携帯アプリの妖怪ウオッチぷにぷにイベントで、おぼっちゃま君が出ているので、知ってます)

プチ収穫量でした


この、きのこを使い、激美味しい


近々載せます


近所の飲み仲間、Hさんが


今日、天然舞茸を採りに、昨年見つけた場所に行って来ます


多分、生えてはいないだろうな


冒険家・S

スポンサーサイト