2017年、戸隠奥社の社と杉並木を守る会。
中社三本杉に集合し

講師は、SBCラジオ等でもおなじみの「山本裕美」樹木医。

中社三本杉が かなり弱っていて、昨年の4月8日に、山本樹木医さんが三本杉を治療

その甲斐があり、ライムグリーン色の新芽が元気に生えてきていました

中社から

奥社へ移動

奥社の杉並木に来て、山本樹木医に杉を見てもらうと・・

衝撃の
事実が



観光客が多く来すぎていて

、杉並木参道が踏み固められ

酸素が入らなく根腐りが進行していて、若い木から枯れ始めていました

山本樹木医さんも驚いていました
数年前に、樹木医さん達で、奥社杉並木を見た時には見られなかった状況が
この2~3年で一気に、杉並木が弱る危機的状に陥り
一刻も早い対応と処置が必要な状態だそうです

本来元気な杉は、新皮を再生する筈が
杉の根が踏み固められて、酸素が届かず
根腐れが進んでいる状況ですので、湿気で水が浮き出るは
カビや病気に掛かり
苔が付き始め
成長出来ない状態

そして、「きのこ」
きのこが生え始めると、菌が木に浸食し、弱り枯れ始めます

色々な専門語や説明・解説・現在の進行状況等々
沢山聞きましたが
書ききれません
とにかくこの奥社杉並木は、危機的状況&一刻の猶予も無いスピードで弱っていると言うのが分かりました。

この日も夏休みに入った都内の学生さん達や観光客が大勢訪れていて賑わっていましたが




杉並木が弱った原因は、やはり人間でした。

数年前のJRの
CM
あの宣伝で、静かだった奥社の参拝客は、10倍以上に膨れ上がり

杉並木と人間のバランスが崩れたのでしょう。

自然を壊すのは、やはり人間

中社公会堂に帰って来てから、山本樹木医の診断結果を聞き
現在の奥社杉並木の危機的状態を知り
皆で衝撃を受けました

今後は、弱っている奥社杉並木への素早い対応が必要となります。
懇親会には
出れず
、帰宅し
戸隠ナイターソフトボール宝光社戦で、1-13で、ボロボロに負け
の今シーズン初三振つき
前半戦が終了
秋の
トーナメント戦に備えます
今日は、そば部講師(全国そば打ち甲子園選手選抜最終試験)と戸隠そば商業組合総会と
暑気払い
、戸隠空手青雲会保護者暑気払い
(こちらは出れるか微妙・・)があります。
冒険家・S


講師は、SBCラジオ等でもおなじみの「山本裕美」樹木医。

中社三本杉が かなり弱っていて、昨年の4月8日に、山本樹木医さんが三本杉を治療


その甲斐があり、ライムグリーン色の新芽が元気に生えてきていました


中社から


奥社へ移動


奥社の杉並木に来て、山本樹木医に杉を見てもらうと・・

衝撃の





観光客が多く来すぎていて








山本樹木医さんも驚いていました

数年前に、樹木医さん達で、奥社杉並木を見た時には見られなかった状況が

この2~3年で一気に、杉並木が弱る危機的状に陥り

一刻も早い対応と処置が必要な状態だそうです


本来元気な杉は、新皮を再生する筈が







そして、「きのこ」
きのこが生え始めると、菌が木に浸食し、弱り枯れ始めます


色々な専門語や説明・解説・現在の進行状況等々



とにかくこの奥社杉並木は、危機的状況&一刻の猶予も無いスピードで弱っていると言うのが分かりました。

この日も夏休みに入った都内の学生さん達や観光客が大勢訪れていて賑わっていましたが





杉並木が弱った原因は、やはり人間でした。

数年前のJRの



あの宣伝で、静かだった奥社の参拝客は、10倍以上に膨れ上がり


杉並木と人間のバランスが崩れたのでしょう。

自然を壊すのは、やはり人間


中社公会堂に帰って来てから、山本樹木医の診断結果を聞き

現在の奥社杉並木の危機的状態を知り



今後は、弱っている奥社杉並木への素早い対応が必要となります。
懇親会には





前半戦が終了

秋の


今日は、そば部講師(全国そば打ち甲子園選手選抜最終試験)と戸隠そば商業組合総会と



冒険家・S

スポンサーサイト