fc2ブログ

2017年、グルメ界5回目突入。

新緑に染まりつつあるグルメ界

DSC09261_convert_20170428211253.jpg

放射冷却の影響、戸隠で、0℃
やはりグルメ界も、放射冷却の影響で、コゴミが、霜にやられて黒ずんでいました

DSC09260_convert_20170428211643.jpg

Aランククラスを、ガンガンに捕獲

DSC09259_convert_20170428211032.jpg

GW用に、山ウドも捕獲

DSC09268_convert_20170428212124.jpg

極上品

DSC09270_convert_20170428212048.jpg

また違う沢に移動し、チョイ探すと

DSC09276_convert_20170428211156.jpg

さすがはグルメ界
5分で、これだけの捕獲

DSC09274_convert_20170428211109.jpg

その沢上に、丁度良い「ゼンマイ群」

DSC09279_convert_20170428212551.jpg

全部捕獲せず
メス♀と言われているゼンマイのみ選んで選別捕獲
これをやると、来年も同じ太さで生えてきてくれます
全て根こそぎ捕獲したいのを我慢 これは山菜捕獲の鉄則です

DSC09282_convert_20170428210901.jpg

鉛筆の替わりになる程の太さ

DSC09283_convert_20170428211327.jpg

かなり極上山ウドを捕獲しました

DSC09286_convert_20170428212216.jpg

本気で捕獲しなかった ゼンマイも意外と量が

DSC09287_convert_20170428211404.jpg

保冷材替わりにと、残雪を特大テント素材リュックに詰め込み。
気合いを入れ、Kトラまで 2時間掛けて上りました

DSC09288_convert_20170428212257.jpg

元働いていた会社
妙高と新井の先輩方や、会社の同僚・地元同級生宅に、遅くなりながらも配達

DSC09291_convert_20170428211449.jpg

陽が落ち 薄暗い夜空に、月が綺麗でした

DSC09292_convert_20170428212358.jpg

今日から、私達サービス業種が恐怖のGW・・
息子は、当然の如く、妙高実家へお預け 
私が戸隠へ、Kトラで帰る途中に、奥さんと国道18号線の信濃町野尻付近で、すれ違い 私は戸隠へ 奥さん息子は妙高へ
帰宅は20時
コゴミ15㌔ 

DSC09293_convert_20170428212501.jpg

山ウド3キロ ゼンマイ2キロ まずまず。

DSC09294_convert_20170428210826.jpg

今夜は、1人ですけど
これからゼンマイの仕込みをします
他のそば屋さん達は、仕込みを どうしているのだろか 

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR