fc2ブログ

2017年、カタクリ開花。(4月19日、その3)

2日前まで、蕾だった「カタクリ」

DSC08842_convert_20170416220412.jpg

雪融け後に、即生えてきて、蕾をつけます。

DSC08847_convert_20170416220450.jpg

春ですネ~
毎年、これを見れるのが楽しみです

DSC08849_convert_20170416215215.jpg

クリスマスローズ蕾(山野草ではないです)

DSC08851_convert_20170416215017.jpg

これは、全てカタクリです。(蕾つき)

DSC08868_convert_20170418174414.jpg

そして昨日、気温の急上昇と共に 今シーズン初のカタクリ開花が見られました
めっちゃ綺麗です

DSC08870_convert_20170418174243.jpg

このは、本日開花するかな

DSC08876_convert_20170418174636.jpg

近くには、こちらも雪融け後に咲く「ミスミソウ」も開花

DSC08880_convert_20170418174707.jpg

小さな花ですけど
元気一杯に咲いています
この小さな花に、即集まる虫達の花の蜜吸いが見れるのも面白いです

DSC08881_convert_20170418173750.jpg

今後は、ショウジョウバカマなどの山野草も見れる様になります。

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR