2017年、戸隠山雪中酒、掘り出し。
昨日、戸隠中社神社境内に、雪蔵埋めしてあった
戸隠山雪中酒
の掘り出し作業が行われました
お祓いを受け。

4㍍近い雪山上から


崩します

重機2台もフル稼働


何せ雪山の
量と、固い雪に
大苦戦

生憎の雪降りで
寒い中

皆で雪中酒
掘り出し作業

1時間半を掛けて、やっと出て来ました

2ヵ月半振りの御対面

雪中酒
には、ビッシリ霜が
付いていました。

こんなの初めて見ました

薄い鱗凍りで
、冷蔵熟成された雪中酒2300本を

積み込みました

信州今井酒造販売の「戸隠山雪中酒
」
販売はGW前からだと思います

ケーブルテレビの取材と
信濃毎日新聞記者・長野市民新聞が来ていたので、今日の新聞に載るでしょう。

味見の利き酒

熟成された酒の
香りが漂い

皆で乾杯
美味しかったです

大雪山の掘り出しから全て終わるのに2時間半・・
こんなに時間が掛ったのは初めてですし
既に12:30を回っていて、そのうえ降雪
ノーマルタイヤで上がって来た車は
、坂道で滑って上って行けませんでした
ここまで上がって
来るのが自殺行為
、どうやって下るの
だろうか・・ 信濃町に下るにしろ坂道だし・・

Kトラは、まだスタットレスなので、私は
楽勝で
帰れましたが
中社~宝光社間の道路では、至る所で、車を
Uターンした
跡が残っていました。 (賢明な判断
)

1日中、湿った雪が
降り積もり寒い1日でした
冒険家・S



お祓いを受け。

4㍍近い雪山上から



崩します


重機2台もフル稼働



何せ雪山の





生憎の雪降りで



皆で雪中酒



1時間半を掛けて、やっと出て来ました


2ヵ月半振りの御対面


雪中酒



こんなの初めて見ました


薄い鱗凍りで



積み込みました


信州今井酒造販売の「戸隠山雪中酒

販売はGW前からだと思います


ケーブルテレビの取材と


味見の利き酒


熟成された酒の



皆で乾杯

美味しかったです


大雪山の掘り出しから全て終わるのに2時間半・・
こんなに時間が掛ったのは初めてですし


ノーマルタイヤで上がって来た車は


ここまで上がって




Kトラは、まだスタットレスなので、私は



中社~宝光社間の道路では、至る所で、車を





1日中、湿った雪が


冒険家・S

スポンサーサイト