午後から、戸隠スキー場へ。
今週の日曜日に、戸隠スキー場で
開かれるジュニアフリースキー大会コース
奥さんが
息子の滑りを見たいと
午後過ぎから
お店を
抜け出しスキーへ


息子の
ジュニアフリースキー練習時間が終わるまで
やなぎらんにて、遅い昼食
(3日振りのガソリン
)

ハイジのラクレットが完売していましたので
ラスト1つ残っていた
鹿肉の
赤ワイン煮
(時価
)を注文

赤ワインが
鹿肉の
獣肉独特の癖を消し、美味しくいただきました

息子達と
合流し、信濃町の同級生と
(同じフリースキー選手)滑りました

若いこの連中に


奥さんは
ついて行けず
早いなんてもんじゃない


本職のジャンプでも360℃を綺麗に回していたし、ボックスも270スイッチで滑り切っていたので
今週の大会は期待できるかな
この土日は、ホームゲレンデにての大会なので
私は
お手伝いと
応援を
兼ねてお休みです。

こちらも定番になったクレープ・・
ティラミスクリームプリン乗せだとか
勘弁して下さい
ここにきて、身長が伸びたのかな
何か大きくなった様な・・ 小食で筋肉質なので、腹筋は6パックではなく
8パックに割れています

夕食は 小鳥の森で、私の
1押しホワイトグラタン
ここの奥様は
、うちの奥さんと
同級生なので、良く食べに来ます

戸隠スキー場に来ると
当然ですけど知っている方ばかりで
老若男女問わず会っては、話し込み
会っては話し込みで
疲れる1日でした
冒険家・S


奥さんが








息子の


やなぎらんにて、遅い昼食



ハイジのラクレットが完売していましたので

ラスト1つ残っていた






赤ワインが




息子達と




若いこの連中に



奥さんは


早いなんてもんじゃない



本職のジャンプでも360℃を綺麗に回していたし、ボックスも270スイッチで滑り切っていたので

今週の大会は期待できるかな

この土日は、ホームゲレンデにての大会なので





こちらも定番になったクレープ・・
ティラミスクリームプリン乗せだとか


ここにきて、身長が伸びたのかな




夕食は 小鳥の森で、私の


ここの奥様は




戸隠スキー場に来ると





冒険家・S

スポンサーサイト