2017年度、原地区どんど焼きと、除雪除雪除雪・・
15日の日曜日に、原地区どんど焼き
がありました
正月飾り
・お札や注連縄などを燃やします

田舎の大切な伝統行事

出来る限り続けて行きたいですネ

3人しかいない子供達

・・

大人達で



道祖神櫓を作ります

御参りをします

1年生なので、まだ書き初めは無いのですけど
どうしても燃やしたいと
、普通の紙に習字真似

火入れ

点火しました



毎年恒例の私が
焼く
イカの一夜干し(悟空として)を食べます

どんど焼きの火で
焼いて
食べると風邪を引かないと
言われています。
Y君は
、リンゴを
焼いていました
(悟空)

道祖神櫓も点火

息子も
イカを焼いてくれました

H家さん田んぼで作ったもち米で
ついた自家製つきたて餅の餡子入り(悟空)
美味かったです
やはり手作りが1番
既製品の機械作りとは味が全く違います

原地区新年会と総会・万人講。
大雪だったのもあり

、半分位しか参加のないチョイ寂しい新年会でした


H家にて2次会


ここ最近、うちで飲み会をしていたので
、お誘いをいただき
そして沢山いただきました


3人共、午前中は
戸隠スキー場にて
、戸隠ジュニアスキー練習をし半日滑り
午後から
どんど焼き

21時前には
、3人共夢の中

そして私は
、お決まりの超~~二日酔い

朝は
大寝坊の中
起こされると
「大雪だし
臨時休業にしたから」と奥さんに言われ
更に「大雪で

、アルピコバスが動かない

」との事で、戸隠小学校も
臨時休業
エエエエエッ~~~
お店は
臨時休業しましたが
29㎝の積雪量でしたので
私は
当然除雪仕事

超~二日酔いでの
除雪仕事は辛いです・・

午後からは
、こちらも当然の妙高実家の
除雪作業に
Kトラで妙高へ

何故か「一緒に行きたいから
」と泣きながら
頼んできた
邪魔者が
助手席に

屋根の雪は
、この2日間で予想していた1㍍の半分位の積雪量は、50㎝
本当に助かりました

妙高に到着し
屋根の雪下ろしが終わるまでは、久々の太陽が照っていて
気持ち良く作業出来て良かったのですけど

雪下ろしが終わり。
庭周りの除雪機雪飛ばし作業を行っていると
またまた大粒の積もる綿雪が降って来て
「勘弁してくれ~~~~い」
「もぅ雪はチョイ止んでくれ~~~~い」です

戸隠に帰宅したのは18時
行き帰りのKトラ車内で
、息子と
色々話しが出来て
(期間限定
今だけのプレミアム親子時間
その内
口も聞いてくれなくなる・・)それはそれで楽しい時間を過ごせて
、除雪の疲れも癒されました
それもつかの間
帰って来て驚き
戸隠も結構積もってるじゃん
今日明日は火・水での2連定休日ですが
今朝も
お店
駐車場
除雪確定です



冒険家・S


正月飾り



田舎の大切な伝統行事


出来る限り続けて行きたいですネ


3人しかいない子供達




大人達で







御参りをします


1年生なので、まだ書き初めは無いのですけど

どうしても燃やしたいと



火入れ


点火しました




毎年恒例の私が




どんど焼きの火で




Y君は




道祖神櫓も点火


息子も



H家さん田んぼで作ったもち米で

美味かったです

やはり手作りが1番



原地区新年会と総会・万人講。
大雪だったのもあり






H家にて2次会



ここ最近、うちで飲み会をしていたので





3人共、午前中は







21時前には



そして私は



朝は



「大雪だし


更に「大雪で








エエエエエッ~~~

お店は



私は



超~二日酔いでの


午後からは






何故か「一緒に行きたいから






屋根の雪は




妙高に到着し




雪下ろしが終わり。
庭周りの除雪機雪飛ばし作業を行っていると

またまた大粒の積もる綿雪が降って来て

「もぅ雪はチョイ止んでくれ~~~~い」です


戸隠に帰宅したのは18時

行き帰りのKトラ車内で








それもつかの間


戸隠も結構積もってるじゃん



今朝も








冒険家・S

スポンサーサイト