fc2ブログ

恵の降雪。

朝方から良い勢いで降り始めた雪は、見る見る積もり吹雪に

DSC05477_convert_20161228224236.jpg

息子は、戸隠フリースキージュニア練習で、完全装備にて送迎しました

DSC05479_convert_20161228224445.jpg

道路は圧雪&吹雪で視界が悪いのに、対向車は、馬鹿みたいに飛ばしている車両が多く しかもライトを点灯していない車も多数
案の定、戸隠スキー場に向かう途中で、滑ってガードレールにぶつかった跡も見受けられ 長野市内に下る七曲りでは、大事故があり通行止めになる始末
雪降りの中、どうしてゆっくり安全運転出来ないのでしょうか
ドライバーを見ていると、おばさんや若い女性が飛ばしているのがほとんどです
事故を起こしてから後悔しても遅いのですけど 痛い目に合わないと分からない輩ばかりです

DSC05484_convert_20161228224708.jpg

息子を送って帰宅後に、お店敷地内の除雪作業開始
積雪は15㎝
まだまだ雪は少ないです

DSC05485_convert_20161228224943.jpg

お昼前には晴れて、抜群のコンディションの中、スキーヤーは、滑走を楽しんでいました
でもスキー場の雪不足は深刻です
リフトは2つしか稼働してませんでしたが
本日から山頂リフトも稼働予定だとか

DSC05486_convert_20161228225204.jpg

今日から年越しそば打ち始まります
何とか年賀状書きも終わり
私が漬けた究極野沢菜漬け袋詰めも完了 
後は、年越しそば依頼者さんに送るのみ
1年を通して、時間に追われ多忙で、バタバタしていますが
師走の12月が1番超~激務です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR