fc2ブログ

久々の妙高。

夕方、妙高に入ると、久々の凄まじい雪降り状態  大粒の湿った雪がドカドカと降っていました
積もるかなと心配しましたが 夜には雪が止み 月が雲の隙間から覗いていました
時期的には、大雪になってもおかしくはないのですけど スキー場にだけ降り積もってもらえたら良いのですが そんな都合の良い話はないですな

DSC04039_convert_20161215034704.jpg

実家で畑で採れた大根だそうです。

DSC04044_convert_20161215035101.jpg

実に3ヵ月振りの泊まり
何せ、この3ヶ月間の多忙さにはビックリしたし、時間に追われる毎日+季節の替わり目仕事に、師走突入と平日を利用しての息子の散髪やら(これも3カ月振り)
1年で1番忙しい期間です

DSC04043_convert_20161215034900.jpg

今朝は、妙高から直で、戸隠小学校に通学させてます
昨日で、戸隠食品衛生一斉検査の後期見回りが終わり、厨房の大掃除も無事に終了
今日の午後からある、ホテル犀北館でのそば打ち講師のブランチ会には参加出来ません
戸隠スキー場OPENに合わせて行う「おら家の逸品2016」のメニュー仕込みと、戸隠秋玄そば自家製石臼手挽きなどなど、夕方からも出掛けなければ行けないし、年賀状書きや年越しそば打ちの準備、定休日にがあるのに全てお店関係用事で終了
今日も一杯一杯です
あっという間に、年が明けちゃいそうです・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR