fc2ブログ

野沢菜切り手伝いと、バイトさんのお疲れ様会。

昨日も日曜日なのに、朝から野沢菜切りをしていると・・
戸隠ジュニアフリースキー1日練習が雨で中止となって、店に居た息子が手伝ってくれて
「野沢菜切りは、お前には難しいので止めてくれ」と言っているのに聞かず・・(誰の子だ
私と同じ野沢菜切り台を作り始め

DSC03573_convert_20161128001604.jpg

野沢菜切りを始めました
小児期限定のお手伝いをやってくれるのはありがたかったですが
案の定 切った長さ大きさはバラバラ 2度手間で、息子が切った野沢菜を選別する作業に追われ 昨日は野沢菜を漬ける事は出来ませんでしたが 取ってきてあった野沢菜は全て切り終わり 今日は朝から洗い本日中に漬けちゃいます

昨日から中口団体さんと一般お客様にも試食品を出して、販売を開始
まだまだ浅漬かりですが 25㌔程分(約65袋)完売しました
来週のに、今シーズンラスト大口団体さんが来店するので、そこで一気に売れて 調味料代と(9万円)野沢菜畑栽培代金(?円)を稼ぎださないと 大赤字になるので、頑張って売り込みしちゃいます
試食が美味いと必ず売れるので 美味しく漬けちゃいます(野沢菜自体が激極上素材なので美味く漬かります 全ては食材様の質です

DSC03578_convert_20161128001730.jpg

夕方からバイトさん達のお疲れ様会で、私が車を出して皆で食事会に

DSC03583_convert_20161128001832.jpg

奥さんと22歳(戸隠在住)は、ガンガンと飲んでいました

DSC03588_convert_20161128011906.jpg

高校生は、3年間頑張って働いてくれました
この娘さん達の成長も見れたし 嬉しい限りでした
来年春からは、皆それぞれ新しい進路に進み、うちでバイトをした経験を生かし歩んで行ってくれるでしょう

DSC03585_convert_20161128001941.jpg

Y君 戸隠在住で6年間バイトしてくれてありがとう
本当に助かりましたし 息子の遊び相手になってくれて 息子も友達だと思って遊んでいたし、面倒を本当に良く見てくれました
来年からは社会人とし活躍を応援しています。

K君 長野市内から戸隠まで通ってくれて、同じく息子の遊び相手を良くしてくれ、こちらも本当に助かりました
君が居てくれてありがたかったです
来年度からは大学生 今後の活躍に期待しています。

DSC03591_convert_20161128002059.jpg

最後に、皆で集合写真を撮りましたが 寂しくて泣きそうになりました
来年度からは、この5人はうちには居ません 寂しくなりますが これも仕方のない流れです。
こんなにバイトさん達に気持ちが入り 思い入れある皆は居なかった 5人とも(1人は戸隠人)戸隠に寄る際には、たまに顔出してな
2~6年間 本当にお疲れ様 ありがとうございました

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR