祝日の作業。(11月24日、その2)
ここ数日間、11月下旬とは思えない程の暖かさでしたが
昨日の朝は
-2℃で、積もらない雪が
1日舞っていました

タンポポの綿毛も雪の膜

蜘蛛の巣に、雪が付着し

綺麗な
アートになっていました

息子は
、朝から
1日戸隠ジュニアフリースキーの
練習日で、コーチ指導のもと、午前中はトランポリン
午後は
小布施まで行き
、スキージャンプ練習で滑りに行きました

天候が悪く寒い中
、根雪になる前に行わないといけない冬越え作業
排水溝と側溝の落ち葉上げ作業


裏庭から店の周り
全てのU字溝・排水溝・側溝と、1人で
片付けました
側溝の鉄蓋が重く
腰にきましたネ~
疲れました
後は天候の良い日に
、屋根の掃き掃除と雨樋の落ち葉片付け
もしなければ

そして本日は、甲信越は当然ですけど
関東地区に雪予報
東京に11月降雪
があれば54年振りだとか
積雪が
観測されれば
観測を始めた144年で初の記録になるそうです
異常気象ですな
長野北信の降り始めは3時
から~ 20㎝の積雪予報だそうですけど
現在2時ですが
、まだ降っていません。
明日までの天候で、その後は暖かくなりそうなので
、まだ根雪にはならないだろう・・・・が
自然相手ですので分かりませんネ
戸隠にお出掛けの際は、冬用タイヤで
来て下さい
ちなみに、戸隠そば祭り企画の半ざるチケットは
本日まで、当店企画の新そばと天然きのこ汁セットも
本日までです。
それと本日辺りから、私が
漬ける究極野沢菜漬けの野沢菜採りを
時間を作り見つけ、ボチボチ始めようと思います

御蔭様で、最速電話注文を
いただく程の好評を受けています
ありがたいことです
調味料も全て届き
準備万端
後は私の
気分と
時間&都合次第
冒険家・S

昨日の朝は




タンポポの綿毛も雪の膜


蜘蛛の巣に、雪が付着し


綺麗な



息子は









天候が悪く寒い中


排水溝と側溝の落ち葉上げ作業



裏庭から店の周り



側溝の鉄蓋が重く



後は天候の良い日に




そして本日は、甲信越は当然ですけど










長野北信の降り始めは3時



明日までの天候で、その後は暖かくなりそうなので



戸隠にお出掛けの際は、冬用タイヤで


ちなみに、戸隠そば祭り企画の半ざるチケットは


それと本日辺りから、私が





御蔭様で、最速電話注文を



調味料も全て届き






冒険家・S

スポンサーサイト