戸隠古道道標差し替え。
昨日、早朝に
業者が来て、古く朽ちかけていた戸隠古道道標を立て替えて行きました
道標は木材で出来ている為に、数年に1度は建て替えが必要です。

パンフレットになっている「戸隠地図」
大久保の茶屋から
700㍍程上り歩いた
一の鳥居からスタート地点から数十㍍の場所が表紙写真になっています
この古道の整備担当は私が
行っています
綺麗に
木枝や草刈りをしているので、素晴らしい

ロケイション
整備していて良かったなと思える瞬間です
1人でも多く、この景色を生で見てもらいたいです

店前の
バス停
灰殻捨て箱に、常識無い輩が
ゴミ捨て

どうなっているんでしょうネ
ここに置いて入れておけば、誰かが片付けると思っている残念な輩

拾っても拾ってもポイ捨てされている、バードライン道沿いや
、山に自然の恵み「きのこ」を採りに来ている人達も平気に、きのこは採るくせにゴミをポイ捨て行く常識無し人間
本当に腐っているし
クズな輩達・・
山に
上がって来るな
嫌になりますネ
冒険家・S


道標は木材で出来ている為に、数年に1度は建て替えが必要です。

パンフレットになっている「戸隠地図」
大久保の茶屋から




この古道の整備担当は私が


綺麗に





整備していて良かったなと思える瞬間です

1人でも多く、この景色を生で見てもらいたいです


店前の


灰殻捨て箱に、常識無い輩が



どうなっているんでしょうネ

ここに置いて入れておけば、誰かが片付けると思っている残念な輩


拾っても拾ってもポイ捨てされている、バードライン道沿いや


本当に腐っているし

山に


嫌になりますネ

冒険家・S

スポンサーサイト