2016年、蕎麦刈り。
鉢植え蕎麦
9月の日照不足と
雨での
湿気の影響で根腐りし、枯れ始めていた為に

急遽、刈り取りをする事に

刈り取り作業時間10秒

天気が良い時に
、しかも時間がある時に
、刈り取りをしたいな~と
、家裏の
なんちゃって蕎麦畑も刈り取ろうと

蕎麦の葉裏を見ると
・・
アブラムシがビッチリ

しかも蕎麦の実が実ってません

スカスカです


只でさえ日当たりの悪い場所で(目の届く範囲
・作業範囲
・個人用食での
栽培の為
)の栽培&この日照不足天候
、雨続き
・・
実る筈がない
1本1本丁寧にハサミで刈り取りました

実が入っている蕎麦軸もあり

ひたすら手刈り
(ハサミ
)

この面積で90分

今後の天気は、ず~~~っと雨曇予報

少し追熟させてから脱穀します(手で
)

時間がある時に、蕎麦刈り
出来て一安心しました
今年はこの天候でしたので
収穫は仕方がないと諦め
来年用の種だけは収穫出来ていそうなので良しとしましょう
採れ高次第では
、食べれるかな

冒険家・S

9月の日照不足と




急遽、刈り取りをする事に


刈り取り作業時間10秒


天気が良い時に






蕎麦の葉裏を見ると

アブラムシがビッチリ


しかも蕎麦の実が実ってません


スカスカです



只でさえ日当たりの悪い場所で(目の届く範囲






実る筈がない

1本1本丁寧にハサミで刈り取りました


実が入っている蕎麦軸もあり


ひたすら手刈り



この面積で90分


今後の天気は、ず~~~っと雨曇予報


少し追熟させてから脱穀します(手で


時間がある時に、蕎麦刈り


今年はこの天候でしたので




採れ高次第では



冒険家・S

スポンサーサイト