川・渓流に生息している「サワガニ」

「サワガニ」(沢蟹)Geothelphusa dehaani は、エビ目(十脚目)・カニ下目・サワガニ科に 分類されるカニの一種。日本固有種で、一生を淡水域で過ごす純淡水性のカニである。
と図鑑に記載されています

昨日、妙高の山

で実家の親父が採って来ました

春先

の御馳走です


サワガニを生きたまま、醤油と酒に漬けて、油でカラリと揚げると美味しいんですょ


カリカリしていて、うちのチビ

もハサミ・足をポリポリと食べていました

本日の桜花賞

私の軸馬

は、「ヴィルシーナ

」本当は「ハナズゴール

」からの予定でしたが、怪我をしてしまって回避とは

冒険家・S
スポンサーサイト