珍しく、そば打ち記事2連チャン。
深夜からの
気温そのままで、早朝は
激寒の-16℃
そば打ち工程です

水回し
こちらも少しお湯を使い(井戸水を沸かし)加水
このお湯が駄目でした
普段と言うか通常うちでは、年中通して井戸水
の冷水
を使用しているのですけど
お湯を少し使おうと普段やらない事をし(お店によってはお湯を使うところもあり)、そのお湯入れ温度が気持ち高めだった為に、バラつきが・・

水回しと
加水を
繰り返し
本捏ねし

くくり、そば玉に。
延し台が冷えていて、そこにも増して、ぬるお湯を加水した
せいで、そばが締まり
これはヤバイぞ・・

マジで延びない
延ばし延ばし大きくなるにつれて、薄くなっていく為
更に延し台の冷えに冷やされ延びない

何度も延し、ここまで延ばすのに、めちゃめちゃ時間が掛りました
加水
怖

こんなに時間が掛ったのは久々でしたし
途中でやり直ししたくなるLVの締まりと延びなさでしたが
何とか延し終わり

チョイ乾燥しかけでしたが
(時間の掛り過ぎと締まりから)
そば切り

固め締まり気味のそばは切りやすいです

午前中こそは0℃までしか気温は上がりませんでしたが
昼過ぎには気温も一気に上昇し

茅葺屋根に出来た氷柱
が気温の上昇
と共に融け落ち
トタン屋根に当たり砕け
店前
に次々と落下
(まるで氷系
呪文ヒャドだな〈ドラクエ攻撃氷
呪文〉)しているのをポカポカ陽気の中
、ボーっと見続けていました

本日は冬季間火曜定休日
息子を
スキー
に連れて行きたいのですが
風邪引き
治り明けの空手休み続けの金欠続き
(スキー関係
)なので、スキー場には
連れて行かない
ルンビニ保育園雪下ろし
があったり、息子の
スキー場
連れやらで放置play中だった断捨離続きと貯まっている事務的な片付けをしなければ
深夜の
現在1時
気温-10℃ 夜空には
満天の星空



天気予報だと今朝
9時から
明後日に掛けて降雪
があるとは思えない星天井
多少は雪降り
なのかな

冒険家・S


そば打ち工程です


水回し

こちらも少しお湯を使い(井戸水を沸かし)加水

このお湯が駄目でした

普段と言うか通常うちでは、年中通して井戸水



お湯を少し使おうと普段やらない事をし(お店によってはお湯を使うところもあり)、そのお湯入れ温度が気持ち高めだった為に、バラつきが・・

水回しと





くくり、そば玉に。
延し台が冷えていて、そこにも増して、ぬるお湯を加水した


これはヤバイぞ・・

マジで延びない




何度も延し、ここまで延ばすのに、めちゃめちゃ時間が掛りました




こんなに時間が掛ったのは久々でしたし


何とか延し終わり


チョイ乾燥しかけでしたが

そば切り


固め締まり気味のそばは切りやすいです


午前中こそは0℃までしか気温は上がりませんでしたが

昼過ぎには気温も一気に上昇し


茅葺屋根に出来た氷柱











本日は冬季間火曜定休日
息子を









ルンビニ保育園雪下ろし





深夜の
















冒険家・S

スポンサーサイト