野鳥達の餌場の他。
毎日せっせと餌を食べに
通って来てくれているのは嬉しいです

減ると満杯に補充
今年は沢山の方々から、ひまわり種をいただいているので
遠慮しないでガッツリ腹一杯に食べて
良いからネ
しかし・・
これは食べては
いけないです

春夏グルメ界から捕獲し鉢植えに移植して、大切に大切に育ててきた「オオナルコユリ」

種を収穫して、車庫
の商品棚に置いて保存しておいたら、野鳥達
が妙に車庫
に出入り飛んでいるなぁ~と気がついた時には既に遅し
大切に育てて収穫したオオナルコユリ種を全て食べられてしまってました
激めちゃショックでした・・
こっちは食べちゃ駄目ょ~駄目駄目
ついでに横に置いておいた、「行者ニンニクの種」も綺麗
に食べられていて
1粒も無くなってました
野鳥の
が換わりに置き去りに・・
やられました

剥きだしで置き保存していた私
がいけないのですけど
マジ参りました
昨日は暖かかった
蠅や小さな虫が沢山飛んでるし
夜
の気温は3℃ 12月中旬に入るのに3℃もあるなんて異常です
この冬
の積雪状態は読めません
冒険家・S



減ると満杯に補充

今年は沢山の方々から、ひまわり種をいただいているので



しかし・・
これは食べては



春夏グルメ界から捕獲し鉢植えに移植して、大切に大切に育ててきた「オオナルコユリ」

種を収穫して、車庫




大切に育てて収穫したオオナルコユリ種を全て食べられてしまってました

激めちゃショックでした・・

こっちは食べちゃ駄目ょ~駄目駄目

ついでに横に置いておいた、「行者ニンニクの種」も綺麗





やられました


剥きだしで置き保存していた私


マジ参りました

昨日は暖かかった

蠅や小さな虫が沢山飛んでるし



この冬


冒険家・S

スポンサーサイト