竹の子処理。
昨日、朝方
4時

皮剥きと節抜き
を、せっせと1人
で行いました
これだけの量を処理するのに、1時間半
採って来る大変さと
処理する大変さ
食べるとあっと言う間に胃に消える
竹の子に限らず
山菜
は美味しいですけど
大変です
ぼっちら虫食い竹の子が見掛けられる様になりました

竹の子内の住虫

グルメワラビ料理
さざ波和えと、定番おひたし
味は別格LV
人間界の固いスジ入りワラビと物が違います

2日振りに食欲が戻ったので、見せ自慢ばかりして保存していた「ぺヤングやきそば」
好きではないですけど
いただきました

昨日もお店
は忙しかったです
奥さん
が保育園関係で1日いなく
私
は慣れない天ぷらを1日揚げていて、この異常な暑さの中での天ぷら揚げは灼熱地獄でした

農作物
の関係と、黒姫山
の竹の子
成育を考えると、まとまった雨
が欲しいですネ
冒険家・S



皮剥きと節抜き



これだけの量を処理するのに、1時間半

採って来る大変さと



竹の子に限らず




ぼっちら虫食い竹の子が見掛けられる様になりました


竹の子内の住虫


グルメワラビ料理

さざ波和えと、定番おひたし

味は別格LV



2日振りに食欲が戻ったので、見せ自慢ばかりして保存していた「ぺヤングやきそば」
好きではないですけど



昨日もお店


奥さん





農作物






冒険家・S

スポンサーサイト