戸隠式年祭注連縄張作業と戸隠そば商会議。
昨日は、朝
から戸隠中社神社西駐車場に集まってみると・・
大勢の人が参加していて、正直ビックリしました
こんなに人が集まれるなら、色々なイベント
でも集まって参加しようよ
と思える程に集まっていました

4班に分かれて、注連縄張作業を行い

こんな感じです。

私
は、中社神社西駐車場
から中社大門通りまでの担当。

歴史ある中社神社。

こんな感じで注連縄張が張られています。

お昼は、大先輩のお店「二葉屋 葉隠」

恥ずかしながら、自分
でもかなり捕獲しているにも関わらず
他店にて、今年初めての「フキ天」を食べました


鴨南蛮つけそばをいただきました

鴨肉の取り扱いが絶妙です
鴨肉は火
を通し過ぎると固くなるので難しいですが
さすがの一言。

いよいよ式年祭って感じです。

是非沢山の方々に、7年に1度の式年大祭を見に戸隠を訪れてもらいたいです

午後の作業を途中から
抜けて、戸隠そば商組合の会議
に参加しました

年会予定や役員改正など大切な話し合いが行われた後に、懇親会

沢山いただき、ベロベロになって帰宅しました

最近は休んでもないし、年度初め会議
やイベント事
が多くてストレスMAX溜まりで、飲み過ぎてヤバヤバなので、お酒
で失敗しない様にしないとと反省しています
現在も二日酔いですが
明日の夕方から大切なお客様の予約
があるので、その席で「旬の山菜」を食べてもらいたいので、本日午後
からグルメ界
に出向き、超絶
極上
山菜
を捕獲にしに行って来ます

冒険家・S

大勢の人が参加していて、正直ビックリしました

こんなに人が集まれるなら、色々なイベント




4班に分かれて、注連縄張作業を行い


こんな感じです。

私



歴史ある中社神社。

こんな感じで注連縄張が張られています。

お昼は、大先輩のお店「二葉屋 葉隠」


恥ずかしながら、自分





鴨南蛮つけそばをいただきました


鴨肉の取り扱いが絶妙です

鴨肉は火


さすがの一言。

いよいよ式年祭って感じです。

是非沢山の方々に、7年に1度の式年大祭を見に戸隠を訪れてもらいたいです


午後の作業を途中から




年会予定や役員改正など大切な話し合いが行われた後に、懇親会


沢山いただき、ベロベロになって帰宅しました


最近は休んでもないし、年度初め会議




現在も二日酔いですが

明日の夕方から大切なお客様の予約









冒険家・S

スポンサーサイト