珈琲。
先週に「移り人」さんよりいただいた「グアテマラ産」珈琲粉
当たり前ですが
産地によって味や風味が違います

こちらはホワイトリカーでの抽出珈琲
アルコール度35℃珈琲
大人の味です

昨晩
に、妙高の大先輩夫婦
を招き、久々の宿泊
を兼ねて宴会をしました
その時に飲みましたら、美味しいけどアルコール度数が高く、キツイそうです
私
は全くOK
美味しく酔えました

天然ブリ炙り
旬の寒ブリ
は、美味しいですネ

実は冬越えの漬け物樽にて、池
の金魚を飼育していましたが
今年の冬
の激寒さに耐えきれず、1月中旬から少しずつ数を減らし
2月に入ってからは、一気に死亡していき

慌てて飼育ケースと保温機を購入
して移し替えましたが・・
40匹全て全滅

してしまいました
私
の飼育ミスと、いかに今年が寒いか分かりました
昨晩
の気温も-15℃ 先輩達
も初めての寒さを体験する為に、外に出て肌で感じ、痛い
寒さに驚いてました
2年越しで育てた金魚さん5匹を含め、スミマセンでした

昨日行われた重賞
京都記念
ハープスター
骨折明けの一昨年、凱旋門賞4着キズナ
が久々の出走
2頭とも太め残りの為に、今回は見送り


順調に使われて来た「旬」の馬
の単勝1点買い(安いですが)で見事GET
今月は、スキー
や、たび重なる大出費
が多かったので助かりました
冒険家・S

当たり前ですが



こちらはホワイトリカーでの抽出珈琲

アルコール度35℃珈琲




昨晩





その時に飲みましたら、美味しいけどアルコール度数が高く、キツイそうです

私


美味しく酔えました


天然ブリ炙り

旬の寒ブリ



実は冬越えの漬け物樽にて、池


今年の冬


2月に入ってからは、一気に死亡していき


慌てて飼育ケースと保温機を購入

40匹全て全滅




私


昨晩





2年越しで育てた金魚さん5匹を含め、スミマセンでした


昨日行われた重賞


ハープスター



2頭とも太め残りの為に、今回は見送り



順調に使われて来た「旬」の馬


今月は、スキー



冒険家・S

スポンサーサイト