fc2ブログ

妙高の旧道。

こんな感じです
降雪が落ち着くと、皆さん自宅から出て来て除雪作業をします
冬の風物詩です

DSC06650_convert_20120129222131.jpg

の高さを見て下さい

関山から妙高山に向かって走ると、関温泉・燕温泉があります
そこは更に関山より降雪量が多く、現在の降雪量は550㎝です
道路は、黒部アルペンルートみたく、雪の街道になっているそうです
(近い内に、写真載せます

今夜までに妙高は、100㎝の降雪予想で、明日以降は更に+80㎝以上の予報ですって・・
終わってる

本日は、お店は、冬期定休日ですが
私は朝から、またまた妙高に行き除雪作業です

現在の私の冒険内容は、除雪作業です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR