fc2ブログ

激寒でした。

昨日の気温は、今期最低気温を更新し-16・5℃
凍てつく寒さとは、まさにこのこと
それでも今シーズンは-10℃前後を行ったり来たりで、例年に比べると暖かい方でしたから
ようやくいつもの戸隠と言う感じなのですが -16・5℃とは肌痛い寒さです

DSC09467_convert_20150129070046.jpg

そして昨日は、「第1回 妙高戸隠連山国立公園 民間連携会議が開かれました
北陸新幹線開業に伴い 妙高と戸隠観光事業従業者間で観光客増員や、お客様が往来出来る仕組みを作り上げて行く会議を観光協会ではなく、民間レベルでの話し合いが有志で集まりました。
行って見ると、妙高関山の後輩が居て もぅ1人も高校スキー部の後輩が居て再度
昔は可愛がられた(イジメ指導)と必ず言われ 名刺交換 後輩が2人居て、何か変な感じ
会議内容はとても勉強になる濃い話し合いが出来て、第2回が来月に妙高にて開かれます
マスコミ関係者も長野・上越から数社ずつ来ていました

DSC09473_convert_20150129205013.jpg

枝折れ桜木枝ですが、一昨日に一気に蕾が膨らみ 緑から白色が観れる様になり

DSC09429_convert_20150128213248.jpg

昨夜には、蕾が開き始めました
今朝には、完全に開花していると思います

DSC09475_convert_20150129205118.jpg

昨日も、戸隠吉田分校そば部講師に行き 生徒のそば打ちに立ち会えて勉強にもなりましたし
打つたびに上手くなっていく生徒を見れて頼もしくなりました

本日から数日間、雪予報が出ていますが 外の気温が現在-12℃(0時過ぎ)と冷え込んでいるので、降雪は9時過ぎ位からになりそうなので、除雪は無いでしょう。 多分・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

生命力に!

昨日は“とりつけ蕎麦”を美味しくいただきました♪♪♪
次は“とり南蛮そば”が楽しみです。お蕎麦のいろいろな
食し方があって面白いですね♪♪♪
折れた桜の枝の開花には、あらためて動・植物の生命力
に驚かされました!現代社会の人間の自然の中で生きていく力は…?
「妙高戸隠連山国立公園」の新しい名前のもとで多くのことが活性化
していくと良いですね。また、いろいろとお話しを聞かせてくださいませ。
南岸低気圧の影響による雪降りが少なければ嬉しいです。
くれぐれも除雪作業には、気をつけてください。

1月に開花しました。

1月桜e-235開花しましたv-314
2ヵ月早く、開花宣言v-252 この桜i-267で、雪e-60を見ながら花見が出来ます&生牡蠣も食べれるv-271 最高ですv-406
明日、ブログv-216UPしますi-184
折れた桜枝木を持ち帰って来た甲斐がありますi-239
朝から降りだした久々の雪v-276は、深々と降り積もっていますv-276v-276
明日からは土日なのに参りますv-393
除雪確定ですv-390

冒険家・Sv-540
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR