fc2ブログ

新年早々に・・

やっちゃいました
妙高実家の除雪作業をしていて、1番危険なヶ所の除雪中に下が思っていた程に固まってなく
ヤバイと引き返そうと思った瞬間、嫌なストン・・ と落ちてしまい抜け出せなくなりました

DSC09430_convert_20150102222518.jpg

戸隠のお店周りの除雪後に
妙高に行き、屋根の雪下ろしと、全ての庭周りの除雪作業までは完璧でしたが
これをやっちゃえばお終いです

DSC09429_convert_20150102222416.jpg

除雪機を借りて来て、牽引して引っ張ったり、除雪機の腹下を掘り引き上げたりしましたが 上がらない
息子と姪っ娘を、戸隠に連れて帰らなくてはならなく、時間切れで機械屋業者さんに引き上げを任せました
戸隠に帰宅後に、実家両親からTELが入り、「引き上げたから大丈夫」と連絡が入り一安心
過去に何度かある、失敗 今後注意します

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お久しぶりです!
あけましておめでとうございます^ ^
今年もよろしくお願いします!
去年の11月頃から百日咳をわずらって寝込んでました。走れないし、咳は苦しいし自分の体じゃないみたいで超凹みました⤵︎いまはだいぶ調子が戻ってきたので、また部活頑張ろうと思いまーす(*^^*)Sさんは元気ですか?除雪とかお店とかいろいろ忙しそうですが、相変わらずパワフルで安心しました♪
今度、かき蕎麦食べに行きます!!
ではまた〜(*^^*)

お~~~ 本当に久しぶりじゃないかい(+o+)

年前に究極野沢菜漬けを持って行けなくて、スミマセンv-406
なんせ11月下旬から、旅行v-448・忘年会v-306・そして12月からの大雪v-276・・
そこに加えて、年末の激多忙中のまま、年越しそば等々で、年が明けたけどv-457
もぅ少し雪v-276が落ち着かないと厳しいかなv-393

百日咳とは大変だったネv-388
体を労り、中学高最後の部活動頑張って好成績を残せる様にトレーニングして下さいv-29
近い内に、美味い物v-271を作って届けますょv-25

冒険家・Sv-540
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR