続、どんど焼き。
2012年の原組どんど焼き
が行われました
夜空には、満月

18時より、年男(辰年)が点火

満月
を後ろに、一気に火
は燃え上がる

左隅のだるまは、お店の1番大きいだるまです

物凄い炎
が高く、燃え上がって行きます

信州では、餅を焼きますが 妙高では、スルメも焼きます
、私のは特製3連一夜干しスルメです

道祖神にも火が入り

あっと言う間に、炎
は満月にまで届き、2012年、原組どんど焼き
はフィナーレとなりました

天候も良く、そして満月
で、私が戸隠に来て今年が1番、火が燃え上がる

、どんど焼きでした
その後、原組の新年会
が原のセンターで行われました
日本酒
を、かなり飲みましたが、今朝は、すっきりしていて助かりました
冒険家・S


夜空には、満月


18時より、年男(辰年)が点火


満月




左隅のだるまは、お店の1番大きいだるまです


物凄い炎



信州では、餅を焼きますが 妙高では、スルメも焼きます



道祖神にも火が入り


あっと言う間に、炎




天候も良く、そして満月





その後、原組の新年会


日本酒


冒険家・S

スポンサーサイト