戸隠地質化石博物館。
昨日は、チビ
を妙高に預けなかった

ので、そば打ちをした午後から、私
が休んで面倒を見る事になり
姪っ子
を連れて、戸隠地質化石博物館に連れて行きました
(大久保の茶屋から車
で15分)

館長の田辺先生やスタッフさんの中村さんは、奥社杉並木を守る会などなどで面識はあったのですけど
地質化石博物館内の見学は初めてでした。
(入り口で、昨年はカブトムシ幼虫をいただきには来たのですけど
)

昭和の道具や地質・化石などが展示されています。

昔の黒電話
チビ
や姪っ子
に使い方を説明しました。
私
が幼稚園児の頃は、どの家
もこれでした

色々と勉強

懐かしの「タマムシ」
私
が幼き頃
は、結構見ましたが
今は全く見れません

トガクシソウ(トガクシショウマ)の発見ストーリー。

大変に勉強になります

来たい来たいと思っていましたが
実際行ったのは、初めて
何故にもっと早く来なかったのかと後悔
戸隠地質化石博物館
楽しいですょ
皆さんも是非どうですか
(入場料大人200円・小学生50円・小学生以下無料・月曜休み)
冒険家・S






姪っ子





館長の田辺先生やスタッフさんの中村さんは、奥社杉並木を守る会などなどで面識はあったのですけど

地質化石博物館内の見学は初めてでした。
(入り口で、昨年はカブトムシ幼虫をいただきには来たのですけど


昭和の道具や地質・化石などが展示されています。

昔の黒電話

チビ


私




色々と勉強


懐かしの「タマムシ」
私



今は全く見れません


トガクシソウ(トガクシショウマ)の発見ストーリー。

大変に勉強になります


来たい来たいと思っていましたが

実際行ったのは、初めて


戸隠地質化石博物館


皆さんも是非どうですか

冒険家・S

スポンサーサイト