fc2ブログ

戸隠野鳥くらぶ探鳥会。

先週の出来事になってしまいますが
野鳥くらぶの探鳥会に、久々に参加出来ました

DSC01212_convert_20140807093942.jpg

みどりが池には、沢山の「カルガモ」親子が泳いでいました。 (カイツブリ親子も)
天敵にやられないで、ここまで数が多いのは珍しいそうです。
写真には写りきっていませんが まだ沢山、泳いでいました

DSC01239_convert_20140807094551.jpg

この白い蝶は「アサギマダラ」
渡りをするの有名です。 
その飛来距離は、2100キロも渡るそうです

DSC01241_convert_20140807094833.jpg

植物園内の水芭蕉場には、イノシシに、根っこを食べられた所が無数にありました

DSC01216_convert_20140807094257.jpg

8月ともあり、野鳥の見れる数が少なかったです
カルガモ・カイツブリ・アオジ・ウグイス・クロツグミ・キジバト・イカルS・クロジS・ヒガラS・ゴジュウカラSP・キツツキ系SP の計11種類でした。

冒険家・S


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR