上田別所温泉、北向観音。
我が家
の恒例行事である、上田別所温泉
、北向観音の護摩焚き
と参拝
に行って来ました

私は、戸隠に来てから、4年連続4度目となります
北向観音とは
「北向観音という名称は堂が北向きに建つことに由来する。これは「北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」という観音の誓願によるものといわれている。 また、善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうと言われる。」
と、記載されています

沢山の参拝客
で、賑わっていました



何度も護摩焚き
を見て
いますが、凄い迫力です
皆さんも、1度、参拝
と護摩焚きをしてもらってみては如何でしょうか
(護摩焚き
は、成田山が有名です)
冒険家・S






私は、戸隠に来てから、4年連続4度目となります

北向観音とは

「北向観音という名称は堂が北向きに建つことに由来する。これは「北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん」という観音の誓願によるものといわれている。 また、善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうと言われる。」
と、記載されています


沢山の参拝客





何度も護摩焚き



皆さんも、1度、参拝



冒険家・S

スポンサーサイト