昨日・今日にて、ラスト山菜採り。
昨日は黒姫山
に、今シーズン、ラスト竹の子採りに行きました

竹の子ではなく、竹になりつつありますと言うか竹ですネ

採る竹の子採る竹の子に、虫が入っていて
良いのが生えていても、獣
にかじられているのやらで、竹の子採りになりませんでした

竹の子の中の幼虫

粘りに粘り、5時間で、これだけ・・
嫌になったので、下山しました

細の子ばかりでしたが
19キロで、今シーズン終了です。

夜
は、当然の如く竹の子汁
豚肉・豆腐も入れて豪華に
やはり1番美味いです

今朝
(4時)は、今シーズン最後のワラビ
採りにグルメ界に


この場所に辿り着くまでは、背丈を超える草や急な崖で、大苦戦
春先
と同じ場所とは思えないほどの歩きにくさ

無事に到着してみると、生えています

極上までとは言えませんが
この時期にしては、灰汁の少ない激美味ワラビ

帰宅
して(7時
)、そば打ち
していましたので、まで数量は計ってませんが
1キロ程でしょう。
昨日・本日とで、今シーズンの山菜採り
は終了です
左膝痛
で、途中、危ぶまれましたが
無事に今シーズンを終わらせる事が出来ました
本当に良かったです
そして竹の子汁
も、本日と明日をもって、お店で今シーズンのメニュー
は終わりとなります。
また来年のお楽しみですネ
冒険家・S



竹の子ではなく、竹になりつつありますと言うか竹ですネ


採る竹の子採る竹の子に、虫が入っていて

良いのが生えていても、獣



竹の子の中の幼虫


粘りに粘り、5時間で、これだけ・・
嫌になったので、下山しました


細の子ばかりでしたが

19キロで、今シーズン終了です。

夜


豚肉・豆腐も入れて豪華に

やはり1番美味いです


今朝





この場所に辿り着くまでは、背丈を超える草や急な崖で、大苦戦

春先



無事に到着してみると、生えています


極上までとは言えませんが

この時期にしては、灰汁の少ない激美味ワラビ


帰宅




1キロ程でしょう。
昨日・本日とで、今シーズンの山菜採り


左膝痛



本当に良かったです

そして竹の子汁


また来年のお楽しみですネ

冒険家・S

スポンサーサイト