竹の子の瓶詰め。
竹の子を茹でて。

瓶に詰めます。

煮沸し

一晩置き、中の水
が漏れないか見ます。

蓋が盛り上がらなく、水漏れがしていなければ完成。

竹の子の瓶詰めの出来上がりです。
数年は保存可能です

高級品でして、道の駅やお土産屋さんで売っている時がありますが
大瓶で2000円以上する時があります
私
は、当然売りません
お金の問題ではなく
何かのイベント事
や特別な来客時、祝い事の際に使います。
値段のつけれる品ではないですネ
今シーズン、ラスト竹の子採りに行こうと予定していますが
この時期になると、2本に1本は竹の子内に虫(幼虫)が入っていて、竹の子採りになりません
明日か明後日後に採りに行きたいと思いますが
会議
や飲み会
などで、朝起きれなくて参ります
冒険家・S

瓶に詰めます。

煮沸し


一晩置き、中の水


蓋が盛り上がらなく、水漏れがしていなければ完成。

竹の子の瓶詰めの出来上がりです。
数年は保存可能です


高級品でして、道の駅やお土産屋さんで売っている時がありますが

大瓶で2000円以上する時があります

私




値段のつけれる品ではないですネ

今シーズン、ラスト竹の子採りに行こうと予定していますが

この時期になると、2本に1本は竹の子内に虫(幼虫)が入っていて、竹の子採りになりません

明日か明後日後に採りに行きたいと思いますが

会議



冒険家・S

スポンサーサイト