キノコの菌、コマ打ち作業完了。
1ヶ月掛けて、キノコの菌コマ打ち作業を続けていましたが
昨日、やっと終わりました

チビ
も手伝ってくれていました

ドリルで穴を開け
(1ホダ木に開ける穴は約25穴)
キノコの菌コマを入れて。

打ち込む

地味な作業ですけど
穴を開ける作業が大変な事
人足の多い、土日中心にコツコツ作業し、人生初のキノコ菌コマ打ちが終わり感無量

最終的に埋めたキノコ菌は、クリタケ1000コマ・ナメコ3200コマ・タモギタケ200コマ
とキノコ屋さん並み
ホダ木(打ち込んだ木)を運ぶのも、超~肉体労働

早ければ来年秋
から、キノコが上手く生えてくれるでしょう
出てくれるか心配と不安ですが
今から楽しみです
本日は朝
から、寝坊しないで竹の子採りに行けそうです
(足はまだ痛い
ですけど
)
久々に酒
を飲まなかったのが良かったのでしょう
土日に採られていなければ
本日は粘り採りしようと思っていますが


こればかりは、竹藪に入ってみないと分からないので・・
冒険家・S

昨日、やっと終わりました


チビ



ドリルで穴を開け

キノコの菌コマを入れて。

打ち込む


地味な作業ですけど

穴を開ける作業が大変な事

人足の多い、土日中心にコツコツ作業し、人生初のキノコ菌コマ打ちが終わり感無量


最終的に埋めたキノコ菌は、クリタケ1000コマ・ナメコ3200コマ・タモギタケ200コマ
とキノコ屋さん並み

ホダ木(打ち込んだ木)を運ぶのも、超~肉体労働


早ければ来年秋


出てくれるか心配と不安ですが


本日は朝




久々に酒


土日に採られていなければ




こればかりは、竹藪に入ってみないと分からないので・・
冒険家・S

スポンサーサイト