野沢菜しょう油漬けバ-ジョン3(スリー)!
今朝多少の雪
が降っていました
雪
も積もっていて
、今シーズン初の除雪機を使い
、お店の駐車場を2時間半掛けて除雪し終わってから、嫌がる
従業員さんを引き連れ (T君、ゴメンネ
) 畑に野沢菜
収穫に出掛けました
雪
の降りしきる中、雪
を掘り起こしながら、染みて凍りついている、野沢菜
を収穫してきました

写真
は、T君です(笑) 嫌々付き合わせました


もちろん、私も一緒に収穫しましたが
、手
の冷たい事・・
寒い事・・
染み過ぎていたのと、凍り過ぎていたので、野沢菜
として使い物になるかどうか心配でした
手で触ると
、包丁無しで、バキッ
と折れて簡単に、採れてしまっていたんですが

何とか収穫し、持ち帰り

雪
の舞う中、速攻で切って、洗い流し、寒い中半日掛かりで漬けました

欲を出し過ぎ、採り過ぎてしまい
、漬け物樽の容量をオーバーし、計40キロ本日漬けました
調味料も少し良い品を使い
、工夫した素材
を加え、仕込み費用
もかなり高額
になってしまいました
後は、野沢菜
がどれだけ痛んでなく、まともなら、究極の美味
さに漬かるはずです
漬け上がりが怖いけど、楽しみ
でもあり不安でもある・・
冒険家専用、野沢菜のしょう油漬けバージョン3の今後を御期待下さい
冒険家・S


雪







雪





写真




もちろん、私も一緒に収穫しましたが




染み過ぎていたのと、凍り過ぎていたので、野沢菜


手で触ると




何とか収穫し、持ち帰り


雪



欲を出し過ぎ、採り過ぎてしまい


調味料も少し良い品を使い






後は、野沢菜



漬け上がりが怖いけど、楽しみ


冒険家専用、野沢菜のしょう油漬けバージョン3の今後を御期待下さい

冒険家・S

スポンサーサイト