続・飯綱ルンビニ幼稚園屋根雪下ろし。
早朝6:30

1人
で行き
後から来る3人が、作業
しやすい様に足場作りを兼ねて雪下ろし


下の雪
が屋根の高さに達しているので、下ろせなく
これが1番
の大問題
これさえなければ、時間は掛りますけど
飯綱ルンビニ幼稚園
雪下ろし
は誰でも出来ると思います

まずは、この凄まじい
下の雪
を片付けないと、雪下ろしになりません

低い方から除雪機を入れて、順に雪を飛ばして崩して行きます。
2回程、除雪機が埋まりそうになり、カメ寸前

地味な作業の繰り返しと、除雪機を微妙に操作する大変さ
そして1度先月に下ろした雪
が氷
の塊になっていて、固くて除雪機の刃が滑り進みません

3人が一生懸命に雪を下ろしてくれましたが
屋根上が激滑りし、雪を下ろす疲れより、滑らない様に踏ん張る方
が体力を使い
疲労しました

下ろしては飛ばし、下ろしては飛ばしと作業し

私
も屋根に上がり
夕方までに、東側の斜面屋根だけは下ろし終わりました
これだけで1日作業

せっかく除雪機
を運んであったので、下を片付ける事にし
1人
で残り、薄暗くなるまで雪片付け。

1番
の難題東側は、完璧に終わりました
残すは西側と南側の建物ですので、今日中に終わらせたいです
手伝ってくれた3人は、疲労で死んでました
相当に疲れたと思います
さすがに今回は、私1人
では、ここまで出来なかったです
手伝いありがとうございました
そして本日、午前中に、お店
の茅葺屋根の雪下ろし
もしなくていけません
その前に、
ルンビニ西側屋根の雪下ろし
を少しでもやってしまおう
冒険家・S


1人


後から来る3人が、作業




下の雪


これが1番


これさえなければ、時間は掛りますけど







まずは、この凄まじい




低い方から除雪機を入れて、順に雪を飛ばして崩して行きます。
2回程、除雪機が埋まりそうになり、カメ寸前


地味な作業の繰り返しと、除雪機を微妙に操作する大変さ

そして1度先月に下ろした雪




3人が一生懸命に雪を下ろしてくれましたが

屋根上が激滑りし、雪を下ろす疲れより、滑らない様に踏ん張る方





下ろしては飛ばし、下ろしては飛ばしと作業し


私


夕方までに、東側の斜面屋根だけは下ろし終わりました

これだけで1日作業


せっかく除雪機


1人


1番


残すは西側と南側の建物ですので、今日中に終わらせたいです

手伝ってくれた3人は、疲労で死んでました

相当に疲れたと思います

さすがに今回は、私1人



そして本日、午前中に、お店




その前に、




冒険家・S

スポンサーサイト