戸隠野鳥くらぶ冬季探鳥会。
本日は、久々の戸隠野鳥くらぶ
の冬季探鳥会に出る事が出来ました
たまたま休みをいただき、日程が合ったので良かったです

当初は宝光社地区での探鳥会予定が
急遽変更となり、大久保地区の一の鳥居周辺に、東大生6人(超~~~エリート
)も含め、総勢11人。
飯綱登山道付近から、別荘地周辺を散策


晴天
でしたが
野鳥の声も少なく・・ 目的だった「オオマシコ」「ハギ」「マシコ」の姿は無く
「ツグミ」ばかりが見れました
分かりにくいですけど、大久保の茶屋
裏山
での生写真です
(私
が撮影、ど真ん中に写っています)

寒かったですけど、3キロ程を3時間掛けて歩き、探鳥会


多忙の私
ですが、良い息抜きとなりました。

予想以上に野鳥が見れなかったですけど
、後半はポツリポツリと見れて、ツグミ・イカル・ヒヨドリ・ヤマガラ・シジュウカラ・コガラ・エナガ・コゲラ・ハシブトガラス・アカゲラS(ソング)の10種類。
野鳥
の勉強
が出来、楽しい半日でした
冒険家・S



たまたま休みをいただき、日程が合ったので良かったです


当初は宝光社地区での探鳥会予定が

急遽変更となり、大久保地区の一の鳥居周辺に、東大生6人(超~~~エリート

飯綱登山道付近から、別荘地周辺を散策



晴天


野鳥の声も少なく・・ 目的だった「オオマシコ」「ハギ」「マシコ」の姿は無く

「ツグミ」ばかりが見れました

分かりにくいですけど、大久保の茶屋





寒かったですけど、3キロ程を3時間掛けて歩き、探鳥会



多忙の私


予想以上に野鳥が見れなかったですけど

野鳥



冒険家・S

スポンサーサイト