fc2ブログ

妙高は大雪。

昨日、戸隠の積雪は10㎝程で、お店の駐車場を除雪後。
妙高の除雪をしに行って見ると超~~~大雪でした
いつもの如く、大型トラックが、チェーンを履かないで坂道でスリップし渋滞を作っていて、冬の風物詩となっていました
面倒くさがらずに、チェーンを履けば良いのに、良い迷惑です

DSC03623_convert_20140122202048.jpg

実家には、40㎝程の積雪量があり、ビックリ

DSC03625_convert_20140122202317.jpg

18日に雪下ろしをしたばかりでしたけど、下ろさないと

DSC03628_convert_20140122202608.jpg

朝方から昼までで40㎝

DSC03629_convert_20140122202917.jpg

シーズン中に、1・2度の殺人的な雪の降り方で積もっています。

DSC03630_convert_20140122205441.jpg

片屋根は自然落下なので、楽ですし。

DSC03632_convert_20140122205809.jpg

この様に落下して行きます

DSC03633_convert_20140122203953.jpg

18日から積もった積雪は60㎝

DSC03636_convert_20140122204332.jpg

は、屋根の雪を下ろして、父親は、除雪機を使い庭を片付けていました

DSC03637_convert_20140122204712.jpg

60㎝の雪下ろしでしたが
には楽勝です 
何故ならルンビニ保育園と言うモンスター級の面積屋根を下ろしているので、1時間半程の建物屋根などの雪下ろしは、笑いながら出来てしまうからです。

DSC03641_convert_20140122205022.jpg

妙高の自宅は今月中に、もぅ1回は下ろしに来なくていけない感じですかネ

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR