fc2ブログ

2023年、山野草開花(続)

ショウジョウバカマ(咲き掛け、薄ムラサキ)

DSCF0485_convert_20230330203748.jpg

コバイモ

DSCF0487_convert_20230330203800.jpg

ショウジョウバカマ

DSCF0488_convert_20230330203813.jpg

ショウジョウバカマ(白)

DSCF0490_convert_20230330203838.jpg

ショウジョウバカマ(花先、ムラサキ)

DSCF0489_convert_20230330203826.jpg

ミスミソウ(白・ユキワリソウ)

DSCF0491_convert_20230330203851.jpg

キクザキイチゲ

DSCF0492_convert_20230330203903.jpg

キクザキイチゲ群

DSCF0493_convert_20230330203918.jpg

カタクリ蕾

DSCF0494_convert_20230330203933.jpg

雪解け後からの福寿草

DSCF0497_convert_20230330204002.jpg

カタクリ蕾群

DSCF0498_convert_20230330204016.jpg

カタクリ開花

DSCF0496_convert_20230330203948.jpg

初春が無く、初夏並みの暖かさではなく、暑い
これって山野草に鬼悪い気象状況です
そして、これに半比例する 寒の戻りでの被害
まさしく地球温暖化の影響
深刻です

冒険家・S
スポンサーサイト



2023年、久々の戸隠への帰。

約1週間、戸隠を離れてから帰省、久々に辺りを見渡すと、雪解けが進む進む
を使えるのも後少し

DSCF0467_convert_20230329184820.jpg

そば打ち後 一気にタイヤ交換&高圧洗浄機(仮)洗車

DSCF0468_convert_20230329184833.jpg

ショウジョウバカマが開花しつつありましたが 思いの他、気温が上がらず 今後に期待

DSCF0469_convert_20230329184844.jpg

それにつけても、昨日のお昼時 お客さんの来店がヤバく・・ ( 並み
そして動き過ぎた結果、膝関節激痛 運動不足と肥え過ぎ 徐々に身体を動かしつつ 数年振りに減量も 
席待ちをお願いし 待ちきれなく帰られるお客さんも多数・・
スミマセン 人手不足もありまして、またの御来店お待ちしております

北海道記事 現在、時間の合間に、少しづつUPして行きます

冒険家・S

2023年、3月定休日に。

定休日

DSCF9451_convert_20230306211818.jpg

19号線を走り

DSCF9447_convert_20230306211648.jpg
DSCF9448_convert_20230306211743.jpg
DSCF9449_convert_20230306211753.jpg
DSCF9450_convert_20230306211805.jpg

勉強を兼ね👅

DSCF9452_convert_20230306211829.jpg

あちらこちらと

DSCF9453_convert_20230306211842.jpg

時間を有効に使い

DSCF9454_convert_20230306211953.jpg

出歩いたりしております

DSCF9455_convert_20230306212010.jpg

当店でも、そば殻の販売を行おうかな

DSCF9456_convert_20230306212022.jpg

冒険家・S

2023年、巣箱作り。

数年前から、構想と計画をしていましたが

DSCF9798_convert_20230315074316.jpg

忙しいのを理由に、いつもの放置Playで行動を起こせなかった

DSCF9799_convert_20230315074150.jpg

某巣箱作り

DSCF9800_convert_20230315073955.jpg

廃材を、いつものH家から頂きに行き(無許可ではありません)

DSCF9801_convert_20230315073912.jpg

少しづつではありますが 
進めてはいます
このサイズ 皆様分かりますか
本来なら冬前に作成と設置をしておかなければならなく、今年度は間に合いません ですので、この冬までに作成と設置までに持って行こうとは予定しております
予定通りならですが・・

冒険家・S

2023年、春は別れの季節でもあり。

当店に 私が来る前から長くに渡り、支えて下さっていた、Mさん

DSCF9639_convert_20230310170217.jpg

昨年度の善光寺御開帳が終わるまで

DSCF9640_convert_20230310170309.jpg

何とかお願いしますと

DSCF9643_convert_20230310170325.jpg

決算月を区切りに

DSCF9644_convert_20230310170513.jpg

長野東口 松栄寿司さんにて

DSCF9645_convert_20230310170354.jpg

退職会を行いました

DSCF9647_convert_20230310165647.jpg

仕事も出来 優秀にて人柄も素晴らしい

DSCF9646_convert_20230310165718.jpg

何処も現在、人手不足に加え

DSCF9648_convert_20230310165734.jpg

やり手の人材確保は難しい

DSCF9650_convert_20230310164851.jpg

更に今の若手に関しては、直ぐに辞める 続かない 口ばかり 鬱・適応障害・診断書・警察24時(これに関し、息子には関係無いのに当たり過ぎたのかな

DSCF9651_convert_20230310164423.jpg

本当に難しいです

Mさん、長い間、本当に御苦労様であり、ありがとうございました
お茶飲みがてら、顔を出しに来て下さい

DSCF9652_convert_20230310163529.jpg

そして、更に幼き頃から、我がポンコツ坊ちゃんの良き兄貴分であったY

DSCF9727_convert_20230315073206.jpg

社会人を目前に控え

DSCF9726_convert_20230315072325.jpg

ボーリングをしつつ

DSCF9729_convert_20230315073541.jpg
DSCF9728_convert_20230315072603.jpg
DSCF9730_convert_20230315073552.jpg
DSCF9731_convert_20230315073649.jpg
DSCF9732_convert_20230315072403.jpg
DSCF9733_convert_20230315072351.jpg
DSCF9734_convert_20230315072652.jpg

卒業祝いの

DSCF9735_convert_20230315073248.jpg

長野権堂にて

DSCF9737_convert_20230315073738.jpg

食事会

DSCF9740_convert_20230315072338.jpg

黒タン(2枚で5000円)

DSCF9741_convert_20230315072203.jpg
DSCF9744_convert_20230315072026.jpg
DSCF9745_convert_20230315073336.jpg

上カルビ

DSCF9747_convert_20230315074203.jpg

上ロース

DSCF9748_convert_20230315074221.jpg

上ハラミ

DSCF9749_convert_20230315072452.jpg

上ミノ・上ホルモン

DSCF9751_convert_20230315073709.jpg

ユッケ

DSCF9750_convert_20230315072852.jpg

奥様が大好きな豚足(共食い)

DSCF9752_convert_20230315072506.jpg

息子ちゃん

DSCF9753_convert_20230315073348.jpg

人生初パクリ

DSCF9755_convert_20230315074601.jpg

味がしないと・・
大人の味ですから・・

DSCF9754_convert_20230315073618.jpg

贅沢にもユッケを追加

DSCF9758_convert_20230315074014.jpg
DSCF9759_convert_20230315072757.jpg
DSCF9760_convert_20230315073322.jpg

イトーヨーカ堂から建て直された綿半

DSCF9763_convert_20230315073754.jpg
DSCF9762_convert_20230315074251.jpg
DSCF9761_convert_20230315101546.jpg

更に締め

DSCF9764_convert_20230315073943.jpg
DSCF9766_convert_20230315072742.jpg
DSCF9765_convert_20230315072812.jpg
DSCF9767_convert_20230315073859.jpg
DSCF9771_convert_20230315073105.jpg
DSCF9768_convert_20230315074026.jpg

肥える訳ですわ

DSCF9770_convert_20230315073117.jpg

がある中、この日しか日程が合わなかったのを付き合ってくれて、Yありがとな
あなたは、気が利くし、仕事も素晴らしく出来た 4月から更に人手不足となる どうしましょう・・
Y 4月からは社会人、何処へ行ってもあなたはやれるし出来る 何処かの駄目ポ野郎達とは違う
こちらに帰ってきた際には、そばを食べがてら顔を出してな

冒険家・S

2023年、各芽吹き。

春先に向け

DSCF9618_convert_20230310165132.jpg

剪定されても

DSCF9619_convert_20230310165706.jpg

次世代への繋ぐ

DSCF9620_convert_20230310164939.jpg

木々、植物の繁栄力

DSCF9636_convert_20230310170609.jpg

半端無いです

DSCF9637_convert_20230310170535.jpg

野鳥もそうです(ヤマガラ)
春からの繁殖にむけ、栄養を蓄え(食事)

DSCF9613_convert_20230310164820.jpg

手作りキッカーの土台

DSCF9673_convert_20230315071847.jpg

水撒き道具が雪解け下から出て来たり

DSCF9672_convert_20230315071835.jpg

裏中庭からの茅葺裏面
陽が当たらなく 腐敗、腐海に飲み込まれつつあります(今シーズン対策予定

DSCF9785_convert_20230315101414.jpg

裏中庭の木々

DSCF9786_convert_20230315073604.jpg

放っておいても伸びるだけ 散々書いている 大風 大型台風 倒れ 被害が出てからでは遅い 先手先手で先を読み 何とか伐採の方向へと、現在、知り合いや、専門職さんへ相談中 

DSCF9787_convert_20230315073806.jpg

倒れ 損害が出て 手遅れにならない様に

冒険家・S

2023年、大量の仕込み。

お陰様で、当店 ここ数年前から、スタッフ皆さんを含め 色々と苦労しまくりのTの効果が徐々に表れ、多くの来店客さんに感謝です
お客さんを裏切らない為にも、色々、頑張って仕込み等を行っております

看板メニューになりつつある、賄い食であった野沢菜油炒め丼
そば屋のMENUなのに、鬼注文を受けます
某○がお忍びで・・ 
当店、ミーハー客、新聞、TV、3~5流、インタビア、取材、一切お断りしております(某〇〇S、何度も取材依頼
何が嫌かと言うと、何も調べず 取材、撮影し 載せる&放映 更には、食べログ(これぞ)
何も知らない方、その評価やHPを覗いて、そのお店に御来店して下さい
自分の味覚👅を信じる方のみ、当店で良ければ御来店お待ちしております
更には、舌に合う👅 合わないは個人差です。
絶対に美味いはありえませんから

かなりの期間を留守にする為に、大量に仕込みと味付け、勿論、調理人は、ド素人の私
何も言わずに食して下さい

DSCF9869_convert_20230321233247.jpg

人で不足の中でも、タイヤ交換

DSCF9889_convert_20230321233346.jpg

20年前に、地元、妙高の消防団で、研修旅行で、2回行った北海道(今回では、5回目)、1回だけ、本店すみれで、先輩と食したのを、20年振りに行くのを、1つの楽しみに

DSCF9890_convert_20230321233649.jpg

冒険家・S

2023年、そば栽培関係者会議。

3月上旬

DSCF9521_convert_20230306214318.jpg

戸隠地区、そば関係者会議に出席しました。

DSCF9523_convert_20230306214338.jpg
DSCF9522_convert_20230306214222.jpg
DSCF9525_convert_20230306214456.jpg
DSCF9524_convert_20230306214557.jpg

勉強になります

DSCF9527_convert_20230306213427.jpg
DSCF9526_convert_20230306213533.jpg

現在、数値や

DSCF9528_convert_20230306213934.jpg

多くのデーター

DSCF9529_convert_20230306213231.jpg

色々な科学的分野が進み

DSCF9532_convert_20230306213132.jpg

何でも明確に分析結果が示す 数値が表す結論を否定出来ません
それが真実であり
やはり、1番は、その土地の標高であり文化 霧下蕎麦と言われる戸隠の気候
これ以上 これ以下はありません
専門家さんからの知識の学び 
これも貴重な経験となります

冒険家・S

2023年、山野草各芽吹き。

3月の気温 大幅にGW前並みの暖かさ
早くも、お店の裏中庭、キクザキイチゲが開花しておりました

DSCF9872_convert_20230321233303.jpg

更に、カタクリ

DSCF9873_convert_20230321233314.jpg

蕾を確認

DSCF9874_convert_20230321233326.jpg

冬の終わりが無く、春
異常気象

DSCF9877_convert_20230321233336.jpg

ふきのとう

DSCF9878_convert_20230321233503.jpg

咲きまくり

DSCF9879_convert_20230321233452.jpg

最早のユキワリソウ(ミスミソウ)白

DSCF9884_convert_20230321233430.jpg

薄ピンク

DSCF9885_convert_20230321233418.jpg

濃ピンク

DSCF9887_convert_20230321233356.jpg

そして、ショウジョウバカマの蕾まで・・

DSCF9886_convert_20230321233408.jpg

ここに寒の戻りが絶対にあり、やられる・・
どうしょうにもなりません

冒険家・S

2023年、ふきのとう。

当店、裏山のふきのとう

DSCF9790_convert_20230315074124.jpg

順に

DSCF9792_convert_20230315101602.jpg

美味しく

DSCF9811_convert_20230317100927.jpg

開花

DSCF9812_convert_20230317101001.jpg

そんな中、妙高の叔父さんが

DSCF9606_convert_20230310165022.jpg

である、ふきのとう(2023年) 大量に採って来てくれました

DSCF9605_convert_20230310164955.jpg

ふきのとう天ぷら(単品)※写真は旧であり、イメージ

DSC00033_convert_20230317140147.jpg

フキ天MENU 鬼注文をうけております
に勝る食材無し

冒険家・S
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR